![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
うちは大きめのバスタオルを丸めて
背中から頭に当たるように置いてました🙋
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
自分は気にしたことなかったです(笑)
自然に治りました(笑)
-
みかん
待つことが大事ですかね?
さすがに頭の形がすごすぎてww- 7月5日
-
はむはむ
首が座って自分で動かせるようになったら自然に治りますよー(笑)
深く気にしないで大丈夫ですよー(笑)- 7月5日
-
みかん
なんか元気でました!!
周りには治してあげなよって言われるので…
いろいろやってるけどそう簡単にいかないんだよ!!って思ってストレスばっかたまって😭- 7月5日
-
はむはむ
気にしない気にしない!
自分の子は自分がいいとおもったらそれでいいんです。
周りと一緒にしなくて大丈夫ですよ。
よそはよそ。うちはうち。
そんな人にはそうなんだ!ありがとうございます!とか言っとけばいいんです- 7月5日
-
みかん
そうですねっ
あんまり考えすぎないようにしなきゃ😂
すぐ気にしちゃうので…- 7月5日
![ひと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひと
ウチの息子もその月齢の時、向き癖や頭の形がきになってました。もう少ししたら首を自由に左右に動かせれるようになるし、向き癖や頭の形も次第になおってきましたよ★
-
みかん
これからですかね??
まだ首すわってないからしょうがないのかな〰- 7月5日
![かたくりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かたくりこ
うちの子は左ばっかり向いてました!
寝かせてる場所から私やテレビのある方向が左方向だったので
赤ちゃんを寝かせる向きをたまにかえていました!
-
みかん
やっぱり気になる方向があるんですよね!!その気になるものの場所を変えるのも1つの案ですね♪
- 7月5日
![natuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natuki
うちもすごい歪んでて、エスメラルダのドーナツ枕とか買って試しました!
でも首動かすようになってすぐ外れて使えなくなりましたし、効果もよくわかりませんでした🤔
髪伸びてきたのと、首座ったら目立たなくなってきましたよ!
-
みかん
もったいないですもんね…
そうなるといいんですけど😭- 7月5日
![ぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷ
寝返り打つまで向き癖治りませんでした!
頭も変形しましたが、今では全く気にならなくなってますよ😊
-
みかん
自分で動かせるようになったらまた変わってきますかね??
いまは見守るべきなんですかね…- 7月5日
-
ぷ
自分で動かせるようになったら変わってきますよ😊
まだ2ヶ月ということなので、様子見てるだけで今はいいと思います✨
うちなんて5ヶ月過ぎまで寝返りもせずうつぶせも嫌いだったので絶壁になるわ寝ハゲできるわでしたよ😂- 7月5日
-
みかん
その子それぞれですよねほんと!!
うまくいくといいですが…
いまはもうちょっと様子みてみようかな…??- 7月5日
![ひと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひと
そうです!
これからです☀
私も心配で小児科の先生に相談したら気にしなくていいって言われましたよ🎵
-
みかん
こんど予防接種があるので一応相談してみようかな…??
- 7月5日
![sooooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sooooooo
寝返りするようになってから
いつの間にか治ってました\(◡̈)/✨
-
みかん
やぱ治るもんなんですかね??
そう言ってる方が多いけどやぱ不安で…- 7月5日
![リンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンママ
変形がひどい場合は治さないと治りませんよ。
私も上の子の時、向き癖ひどくてタオル入れたりしましたが、結局治らず上から見ると三角形で右後頭部は耳から斜めに絶壁です。
そのうち治る…との言葉を信じて様子を見ていたら、ますます悪化したのでいま整体に通っています。
もっと早くに対処してあげていればと、頭を見るたびに毎日後悔しています。
下の子は絶対頭を歪ませたくなくて、タオルじゃなく向き癖防止のツチノコクッションを入れて(これだと体勢戻ったりしてないです)コロコロ向きを変え、首枕を入れたりうつぶせにしたり、出来る限りのことをしています。
ヘルメット治療は装着できる時期に制限があるので、気になるなら出来るだけ早くに専門医の診断を仰ぐことをオススメします。
レベルが中程度以上の変形は、自然に治ることはないそうです。
小児科医でさえそのうち治ると言いますが、治らない子は治りません。
見た目だけでなく様々問題が起こるそうなので、出来るなら治してあげてください。
後悔されることがありませんように。
-
みかん
そうなんですか…??
怖いです_(:3」∠)_
他の子と比べようがないのであれですがなかなか変形してる気がするんですよね😂
とりあえず辛抱強くクッションやってみようかな…??- 7月5日
-
リンママ
怖がらせてしまいましたか、スミマセン。
2ヶ月で気づいてあげられて、いいお母さんですね。
私は上の子の2ヶ月の頃なんて、とにかく寝られなくて、いつもフラフラで世話をしていたので、頭の形なんて全く気にしてあげられませんでした。
首が座るまでに対処してあげるといいらしいので、向き癖防止クッションとか、スリングの抱っこ(縦抱きは筋肉が固まってしまうのでダメなんだとか)とかうつ伏せとか色々やってみてください。4ヶ月になる位でも改善しなかったら、専門の病院へ行ってみるといいと思います。早ければ早いほど、短期間で綺麗な真ん丸に治せるそうですよ。
よくなりますように。- 7月5日
-
みかん
ほんとたくさん寝てくれていい子なので!!
たくさん寝るのでほとんどが寝た状態だから余計に頭のことが心配で…
詳しくありがとうございます!!- 7月5日
みかん
肩とか浮いちゃいませんか?
腕上げてねるので…
やってみたんですけどそれでも動かしちゃったんですよね😭
なんかこつとかあるんですかね??
あいね
顔も体も横に向けて背中に丸めた
バスタオル置いても動かしちゃいますか?
あとはこまめに向きを元に戻すしか無いかなぁ…🤔
みかん
動かしちゃいます😂
諦めずやるしかないですかね…ww