

🐣
うちは5ヶ月になってから行きました!ずり這い、寝返りできてからです!0歳しかいない日にだけ行っています
子どもは沢山のおもちゃと子ども同士で遊べて楽しそうだし、親は色んな人と話したり相談したりストレス発散できるので毎週行ってますよ!
児童館は一歳からの所が多いのかな?と思います!
サロンは行ってみないとわからないです!綺麗なのか新しいのか、おもちゃが沢山あるのかなどなど
うちは幸い近所にありそこの保育園に通わせたいと思っているのでそこに行っています!

みは
親が楽しむならいつからでも(私は2ヶ月から行ってました)。
子供はそのこにより…ですね🤔
娘は2ヶ月から行ってたにも関わらず、場所見知り人見知り酷くて、1歳近くになってようやく楽しそうにしてました笑
地域によると思いますが、私の地域の認識では児童館は0歳から高校生が利用する施設。
支援センター(私の地域では子育てサロンと呼びます)は未就園児のための場で、中には児童館を借りて行ってるところもあります。

退会ユーザー
3ヶ月頃から0歳限定のサロンに行っていました。
主にベビーマッサージや手遊び、手遊び後の月例別交流会などに参加していました。
9ヶ月からは学区の保育園が主催している未就学児のひろばに参加しています。
赤ちゃんと触れ合えるようなイベントがあれば今からでも楽しめると思いますよ。
私はいつでも入れて自由におもちゃで遊ばせるというスタイルの時間は今でも連れて行きません。
(一度息子が突き飛ばされたのに、親はおしゃべりに夢中で見てもいないし謝らないことがあったので)
コメント