
1歳半の息子がイヤイヤ期で、旦那が叱りすぎて心配。息子の気持ちを考える大切さを伝えたいが、旦那は理解せず叱ることを続けている。息子が叩かれるのではないかと心配している。
イヤイヤ期についてなんですけど
1歳半の息子が最近ちょっとしたイヤイヤ期なんですが
旦那が息子をいつも叱ります
イヤイヤ期は誰にでもある事やから
息子の気持ちになって何が嫌なんか一緒に考えて
あげることも大事なんやでと伝えたとこ
俺はそんなん知らん、俺にはイヤイヤ期は通用せん
俺にイヤイヤとか言うたら怒鳴って叱るとか言うてます。
私が普段怒らへんからワガママに育ったんやって
言われます。
私だって怒る時怒ってます。
このままやとイヤイヤ期のピークになった時に
旦那が息子を叩かないか心配です。
- EriMama(7歳, 8歳)
コメント

メメ
怒鳴って叱るのは可哀想ですよね
だって本人も好きでやってるのではなく、言葉も上手く話せなくてモヤモヤしてイライラ、そしてイヤイヤしてる訳ですし…
これがもう少し大きくなって、本当に悪いことしてとかなら話は違うけど、今はご主人のその考えはどうかなと思います
ただ、うちの夫は子供が可愛すぎて泣かれるとたまらないらしく怒れないので、それはそれで問題かなと思いますが笑

ぴよこ
わかります!
旦那ってたまにしか接しないからイヤイヤ期とかわかってないからただのワガママみたいに言ってきて、本当ムカつきます!
しかもすぐ怒ったりするから余計に機嫌悪くなってフォローするのこっちだし😭
フォローしないなら怒らないで、て感じです!
うちは叩きますが、噛み付いて来たらほっぺつねる、叩かれたら叩いて来た手をはたく、という感じで強く叩いたりはしませんが…
それでもやりすぎ、と思う時もたまにあります💦
その都度旦那には注意してますが…
わかってるのかどうか😔
-
EriMama
男の人って子育てとか自分の考え曲げなくないですか?
俺は間違ってない。お前が甘やかすからやとか平気で言うてきますよね。
怒るから泣き止まんから
フォローするのこっちやし泣き止まんかったらうるさいってまた言うし、
どぉしたもんかと😓
うちも強くは叩かないですけど
ホンマにいう事を聞かへん時は軽く
ならいいと思うんですけどこれから来るイヤイヤ期で毎回そんな事されてたら息子が可哀想です😭- 7月5日
-
ぴよこ
そうなんですよ、本当頑固というか、知ったかするというか…
いやいや、なら24時間1週間めんどうみてみろよ、て感じですよね!
うちは旦那と職場結婚でお互いの仕事の大変さ知ってるから、たまにあんまりひどいこと言われたら「なら私がフルタイムで働くから、あんたが仕事やめて家事と育児してよ。手伝ったるから」て言ったら黙ります(笑)
本当これから本格的にイヤイヤ期が来ると、子どもがかわいそうですよね😭
喋れるようになって可愛さが増す反面、こちらがイライラすることも増えるし…- 7月5日

EriMama
そうですよね(´×ω×`)
私も成長の過程で絶対来る事なんやからって言うとるけど
俺は知らんって父親の資格無いわって思いました。
小学生とかになって悪い事して怒鳴って叱るは分かりますけど
まだ1歳半やでって思います。
きき
その時期は怒れば怒るほどヒートアップしてさらに癇癪が酷くなります。
今の旦那様の言い分だと子供も旦那様もお互いぶつかるだけで何も解決しないでしょうね。
私ならあなたの言い分なんか知らない!と旦那に毎回怒ります。
EriMama
そうですよね(´×ω×`)
私も成長の過程で絶対来る事なんやからって言うとるけど、俺は知らんって言われた時こいつ父親の資格無いわって思いました。
小学生とかになって悪い事して
怒鳴って叱るのは分かりますけど
まだ1歳半やでって思います。