
周りから男の子を否定されている気分。3人目は悩んでいるが、性別は分からず。女の子がいないと言われてプレッシャー。男の子だったらどうしようかと悩む。
男の子2人の母です。さんざん2人目は周りから女の子がいいねって言われ私も女の子願ってましたが男の子でした。この間、友達に3人目の話をしてて男の子は絶対いやだ!絶対に女の子がいいと言われました。男3人とか無理!と言われました。悪気はないと思うのですが、男の子2人産んでる私からしたら男の子を否定されてるような気分になりました。私もできるなら女の子が良かったよって言いましたが、なんでまわりは男の子ばかりだとうわー大変。とかばかり言うのでしょう。手がかかるから?うちの子は今はかもしれませんが、ダメと言えばしないしそんなに周りが言うほど大変には感じないのですが‥とくに下の子に手を出したりもしないし。大変大変って言われすぎてうんざりします。これでもし3人目を授かり男の子だったら又残念とか大変と言われ続けると思います。なんか周りから言われるのはどうもモヤモヤします。
確かに私も女の子を育ててみたいという憧れは今でもあり3人目どうしようかとなやみますが、また男の子だったらと思うと2人でいいのかなって思ったりもしますが。
確かに元気で生まれてくるのがいちばんなんでしょうが、女の子が1人はいないとみたいに言われるので。。
ほんと、3人目なやみます。けど産まないと性別は分からないし。けどまた男の子だったとしてがっかりしてしまう自分も嫌ですし周りの反応も目に見えてるからいやなのです。
- TTmama(7歳, 9歳)
コメント

りこ
みんな、ないものねだりだと思いますょ😌
女の子ばかりの家庭は、女の子は思春期大変💧男の子育てたいー!って言いますし😂
ttmamaさんのように、女の子が良かったけど、2人とも男の子でも可愛いと今に満足できるのは、良いことだと思います😌❤

ももかっぱ
確かにどっちも育ててみたい!って気持ちわかります。
自分の子供ならどっちも可愛いですけどねー
逆もあると思いますよ?男の子がほしいけど女の子ばかり生まれるとか!
-
TTmama
コメントありがとうございます。
確かにありますね。
友達に3姉妹の子がいて2人目から男の子狙ってたけど女の子で、私からしたらうらやましーと思ってたのですが、友達は男の子に憧れていたようです。やっぱり結局ないものねだりですね😭- 7月5日
-
ももかっぱ
父親からしたら男の子の方が男同士だし扱いやすいから男の子がいいーって旦那は言いますよ!
私も女の子の髪の毛セットしてあげたりってのが憧れですし男の子はお母さんにベッタリ甘えんボーなるしでそれぞれの可愛さがあると思います。
どっちもいいーって覚悟で妊娠しないと希望の性別と違うからって中絶する人もいまだに居るんだと思います?
元気で五体満足で生まれるだけでも有難い事ですからね。- 7月5日
-
TTmama
そうですよね、それぞれ可愛さがありますよね💕希望の性別じゃないからと言っておろす人はぜったいに希望の性別には恵まれないと思います!ほんとお腹の中でなくなってしまう子もいるし何かの障害を抱えて生まれてくる子もいるし五体満足が一番ですよね。😉
- 7月5日

えみり
私も同居だったので
男の子は必須、でも次は女の子がいいとみんなから言われてました💦
まだ性別が分からない頃に旦那に
男の子はもう要らないと言われ(本人は何も考えておらず思った事を言っただけにせよ)
ショックでした(´._.`)
1人目をタイミング法でやっと授かって
2人目は偶然自然妊娠して
お腹に来てくれたのに
拒否された気分でした😞
-
TTmama
め い 🌱さん
コメントありがとうございます。
お気持ち分かります。
周りが言うと授かったのになんなの?って思いますよね。確かに思ってても口に出すな!って感じです😭
私だったら旦那にブチ切れてるかもです。笑
うちは旦那は次もどっちでもいいって言ってたのですが、 やはり女の子が生まれると違うのでしょうね😍😭- 7月5日
-
えみり
第1子が出来るまで不妊治療で産婦人科通ってた時も
姑に言ってたのに勘違いして
小姑にも妊娠したと言ってたり
カンジダになって子供預けた時も
速攻小姑に電話で「めいちゃんが性器の病気になった」って電話してたり
思った事をすぐ口に出してしまうタイプなのでイライラ( 笑 )
今回はたまたま女の子でしたが
私は男兄弟でも良かったです🙌✨
その方が一緒に遊べるし
仲良しげにずっと大人になってもいて欲しいです✨
たしかに男の子はワンパクで大変ですが
小さな彼氏♡可愛いすぎて
旦那より息子です♪- 7月5日
-
TTmama
えーっそんなことまで話しちゃうんですか😱それは、イライラしますね😤
確かに男兄弟は遊べますからその点は良かったかなあをーと思います😍しかし喧嘩もするんだろうなぁー!!
旦那より息子😉言えてます😌笑
元気な赤ちゃん産んで下さい😊- 7月5日
-
えみり
女姉妹でも年が少し離れた姉弟でも
凄まじいきょうだい喧嘩してますよ😀💦
ありがとうございます✨
元気な赤ちゃん産みます🎶- 7月6日

あやぴ
自分は1人目男の子、現在2人目妊娠中で女の子の予定ですが周りを見ていて女の子より男の子の方が楽な気がするので、自分は少し残念です😓
まぁ元気に産まれてくれればどっちでも可愛いしいいんですが(笑)
他の家の庭の芝生は青く見えるんですよきっと!
友達は友達なりの気持ちがある訳で、TTmamaさんはTTmamaさんの気持ちがある訳なので人の言うことなんか気にしないのが1番ですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛💓(笑)
-
TTmama
コメントありがとうございます。
女の子を妊娠されてるのですね❤️
そうなんですね!
ほんと元気が一番ですよね。
ここに投稿してみなさんが意見を下さり改めて思う事が出来ました!
ありがとうございます。
気にしないようにします😉- 7月5日

ありす
男の子可愛いですよ(*^^*)
確かにやんちゃな時もありますが、その子の性格にもよると思います!
下の子はものすごーくやんちゃなのでこの先が恐ろしいですが、上の子は大人しくて絵本や歌を歌うのか好きで、弟に絵本を読んだりしてくれます!お手伝いもしてくれるし、とっても助かっています!
女の子には女の子の大変さがあると思います!
ただ、私も女の子ほしくてたまりません笑
-
TTmama
コメントありがとうございます👍
確かに性格ですよね!!年子ちゃんですよね?!?年子ちゃんの同性っていいですね!お友達みたいで😍ってうちも2年だからあんまり変わらないか☺️😉
うちも下の子の方が強くなりそうです!うちもお兄ちゃんは歌ったり絵本見たりばっかしてます👍にてますね〜〜!ほんと女の子欲しいですね!
3人目考えてますか❓- 7月5日
-
ありす
下の子が1歳になって歩けるようになってから、毎日がバタバタです笑
下の子に負けまいとおっとりしてた上の子が強くなって、今はなんでもイヤイヤです😂
それでも一緒に遊んでくれたり、車の中でもお菓子を分けてあげたり、見てて和みます😊
きっと優しいお兄ちゃんになってくれますよー♥️♥️
女の子すごーく欲しいけど、3人目はとりあえずはまだいいかなぁと😅今は2人でも手一杯です🤣- 8月9日

けこ
おはようございます(^w^)
うちは二歳差の男の子二人ですよ✨
今19歳と今年17歳になりますが、男の子二人、、
二歳差だと確かに小学生くらいまでは喧嘩で暴れるとかあったけど、今は凄く仲良しで、友達みたいです(笑)
おちびの頃からいつも一緒で可愛かったですよ💞
私は二歳差で男の子二人生んで良かったなぁと思ってます😄
今、約17年振りに三人目を授かって性別は女の子育ててみたいなぁと思いながら、まぁどちらでも~(^w^)
くらいな気でいましたが、女の子でした(笑)
お兄ちゃん二人は今から小さいパパ状態(笑)
三人目はどちらでもくらいに思ってた方がいいと思いますよ😃
-
TTmama
違うとこにコメント書いちゃいました。見てみてください👍
- 7月5日

うはこ
周囲の価値観に惑わされない強さで、思いっきり育児を楽しんで下さい💕
息子さん4人とか育ててるママさんが、ご近所に居ます😊
素敵だと思います👏🏻
育てやすいとかは、性別じゃなくて、性格の差ですからね😊
気にしない、気にしない。
小さな価値観で、あれこれ言う人なんて、ほっておこ👍🏻
-
TTmama
コメントありがとうございます。
ほんとそうですよね!
男の子だから大変なのではなく性格の方差ですよね👍4人兄弟の母尊敬です👍
確かに男の子は体力があるから
そこは女の子よりは体力勝負だと思いますが。
はい。気にしないようにします。
ありがとうございます(*^_^*)- 7月6日

4年目のママリ
私も、1人目男の子でした。
2人目も多分男の子だろうなぁ。と今から思っています。
男の子は大変?
いやいや、女の子も大変だと思いますよ。
その前に子供を育てる事自体が大変だと思います(笑)
ないものねだりの偏見なんでしょうね。
育て方次第だと思いますけど、男の子は良く動いてご飯とかめちゃくちゃ食べるから食費が大変とか?
でも女の子も思春期めちゃくちゃ大変そう。
自分が思春期の時そうだったので💦
-
TTmama
コメントありがとうございます(*^_^*)
ですよね!
男の子兄弟は大変大変とほんとうるさいです!
育てるのは私なんだからほっといてほしいですよね!👍
確かに女の子もお年頃になると大変ですよね!
服がかわいいから女の子が絶対いいよとか言われました。
確かにそうだけど着せ替え人形みたいにしてかわいい服をたくさん着せられるのも小さい時だけじゃないのかと思いました😅- 7月6日

♡ボンポワン♡
男の子でも女の子でも大変なものは大変なのにそういうこと言う人いますよね。
女の子ママVS男の子ママ以外にも専業主婦VS兼業主婦とか一人っ子ママVS複数子供のいるママとか母乳VSミルクとか子なしVS子ありとか人それぞれの考え方や状況があるのにマウンティングのような事したがる人って本当にデリカシーがないなーって思います。
結局そういう人って姉妹なら姉妹で男の子一人は欲しいとか言いそうなタイプだと思いますよ。
笑顔でスルーしとくかあまりにもきついなら距離を取るのもいいと思います。
ただTTmamaさんも少なからず女の子への憧れがあるので敏感になってしまう部分があるのかもと思いました。まぁ気にするなって言っても難しいと思いますが😅
-
TTmama
コメントありがとうございます。
ほんとそうですよね。
まぁ確かにうちに女の子が1人いたら絶対女の子がいいとか言われてもあまり気にしないと思うのです。
やっぱり私も女の子がいたらなと願う気持ちがあるから敏感になるのでしょうね😭けど、やっぱり男の子2人の母から言わせて貰えばなんだかなぁという気持ちになるんですよね。
女の子⇨勝ち組
男の子⇨負け組みたいな。。- 7月6日

リオナ
3人息子のママです。
私も旦那も、2人目子作りから女の子希望でしたが、2人目も3人目も男の子で、
残念だったんだけど、検診でエコーで赤ちゃん頑張って生きているのをみて、男女どっちでもいいやーと。
産まれた後も可愛すぎて、やっぱ女の子が良かったーと思った事は1度もないです。
周りからも残念ねーと大変ねーと言われますが、
どう言われようがこっちは、賑やかだし、楽しいし!って自信持って育てていますよ❣
今でも息子3人に、メロメロな親バカ位だよー♡
-
TTmama
コメントありがとうございます。
男の子3人いらっしゃるんですね👍
うちも3人目に是非女の子をと
さんざん言われてきました、はい?3人目は夫婦で決めるから黙れ!とぶっちゃけ思いました。
ほんと赤ちゃんも頑張ってお腹の中で
生きてくれてこの世にでてくれたんですもんね。
私ももし3人目を考えたとき男の子だったとしても周りから色々言われようが自信持って子育てしたいと思います。👍- 7月6日

みりす
うちは逆に女の子2人で、わたしも2人目は男の子がいいなって思ったり、旦那が男の子欲しがったり、周りもやっぱり後継に男の子が必要とか散々言われます😂
それでもわたしは、産んでみたらやっぱり可愛いし、女の子と男の子という風に性別が違う兄弟よりは、女の子2人とか男の子2人とか、性別が同じ兄弟っていいなと思いました。大きくなってからも女の子同士でしか出来ない会話や、男の子同士でしかできない殴り合いの喧嘩😆などして育っていってほしいなと思います。
結局、女の子ばっかり産んだら男の子じゃないのかと言われ、男の子ばっかり産んだら女の子じゃないのかと、どっちにしたって周りは好き勝手言うんです。
でも、生まれてきたこの子達は、わたしを選んで生まれてきてくれた。この子達がここに生まれてきてくれた事には理由があって、この子達でよかったんだ。って、わたしはそう思います。
モヤモヤされる気持ちはすごくわかりますが、言いたい人には言わせておくのがいいです!男の子は優しいし、将来も頼りになりそうなので羨ましいです😆💓
お互い頑張りましょうね😊
-
TTmama
コメントありがとうございます。
そうですよね。結局ないものねだりでまわり好き勝手言うんですよね😂
確かに同性の方がいいよっていう人もいますね!やっぱりパパにとっては男の子って欲しいもんなんですね👍
しかし男の子同士の殴り合いの喧嘩は大変そうですが、成長の過程だと思ってそのときがきた時は母ちゃん頑張ります😅
はい!私達のとこに来てくれたことに感謝しつつお互い頑張りましょう👍
ありがとうございます(*^_^*)- 7月6日

☺︎♥︎
まるで私の投稿かと思うほどに私の気持ちを代弁している投稿で思わずコメントしてしまいましたT^T
我が家も男の子2人です👦
二人目不妊で次男は授かるまでに少し時間がかかりました。(通院をしていました)人工授精の話が出ていた中での自然妊娠でした。
なので私も主人も長男も妊娠が分かった時は泣いて喜んだほどとても嬉しかったです(/ _ ; )上の子が男の子なので女の子であったらそれはもちろん嬉しかったのかもしれませんが、スムーズに授かれた命ではなかったので性別なんて本当にどうでも良いと思えたくらい嬉しかったんです♡
ですが、、そんな私たちの気持ちとは裏腹に周りからは我が家も本当に色々と言われます。私自身が三人兄弟なこともあって、もともと子供は性別関係なく三人は欲しいなと考えていてマイホームも子供部屋を3部屋作りました。
それさえも周りからは「女の子が欲しいから三人目作るんでしょ?」みたいに言われることがとても腑に落ちません。性別ってそんなに大事なものなのかと(´・_・`)
次男の妊娠が分かってまだ性別が分からなかった時、同じ時期に妊婦だった予定日一週間違いの友人と性別について話をしていた時に「うち女の子がいいんだ〜^_^男の子はいらないかなぁ」と言われて言葉を失いました…。
希望の性別があることは決して悪い事ではないけれど、、言い方ってものがあるな、と。現に私はすでに男の子を育てているわけであって…自分の命よりも大切だと思える宝物なんだけどなとT^T
ましてや友人は第一子の妊娠であったので普通は健康で生まれてきてくれることを第一に願うのではないのかなとも思ってしまいました。。
結果、その友人の子供は女の子でした。"男の子はいらない"という言葉を忘れることができずに、なんだかとても悲しい気持ちになりそれからはその友人とは少し距離を置いてしまっています…
うちも男の子二人ですが決して子育て大変ではないです^_^♡長男に関しては本当に優しく頼もしい子に育ってくれています。小さい頃から全く手のかからないとても心優しい子で、親である私が教えてもらうことが毎日沢山あるほどです。男の子=大変、といった一般的な人の考えには私もいつも疑問を覚えます(´・_・`)
もともと三人は子供を希望していたので、来年あたりにはと主人とは話もしていますが…性別のことを考えるとまた男の子だったら周りは私たちの事を可哀想という目で見るのかと思うと少し躊躇ってしまう気持ちもありとても複雑です。。
私事な気持ちを長々と長文でごめんない😢💦
-
TTmama
コメントありがとうございます。
そしてお気持ち分かります😭
2人目までお時間がかかられたのですね。
それは性別どうこうよりも妊娠が嬉しくてたまらないですよね!
しかも不妊治療されてたのであればなおさらですよ!
良かったですね😊
男の子はいらない。私も友達に言われましたよ。
いやいや、私は男の子育ててますから!しかも私が女の子希望してたってしってのになぁと思いながら。
よくいわれます。その子は男女いるのですが息子が大変だから男の子はいやらしいのです。
男の子大変じゃない?よく言われます
えーそうかな?別にそこまで大変と感じた事ないよ?
これからじゃない?イヤイヤ期とか。
この会話を息子が一歳のときからしてますよ。笑
そんな息子もやがて2歳半なのですが去年とさほど変わりませんけどね!😊そりゃーゲーセンから連れて帰るときはさんざん泣かれますがこれぐらい普通じゃないかって思います!
Sママさんは3人目希望されてるのですね。ほんと私も3人目で女の子をと言われまくりました。
そりゃあそうなってくれれば嬉しいに越したことないけどそもそも産むも産まないもこっちが決めることだし誰も3人産むって言ってないしって思いますよね。
うちは2人目は産み分けしてみようかなぁって思った矢先の妊娠でしたのでもし3人目を作るってなったら産み分けに挑戦してみようかなぁって思ってます👍元気が一番なんですけどね!- 7月6日

r♡
無い物ねだりだと思いますよー!
あまり気にしないでくださいね
大変さってその子の性格だったり、捉え方の違いだと思うのでなんとも言えないですが
たしかに女の子がいると将来的にいいとかって言いますよね。
男の子だと小学生の頃から親離れしますし。
だけど女の子でも両親と仲良くない人とかもいますよね。
私は両親と仲が良いので、娘ともそんな関係築けたらと思いますが、こればかりは育て方とかで変わってくると思うのでなんとも言えません。
言いたい人には言わせておけばいいです。

♡062105♡
お気持ちわかります。
うちも男の子2人でやっぱり2人目の時女の子がいいな~と思ってましたが、男の子で周りからは3人目は女の子だといいね~!!と言われてます😅
ですが、2人目産まれたら可愛くて😍周りもメロメロです(笑)兄弟も仲良しでお兄ちゃんは妹がいい~!!と言ってましたが今ではお互いに隣にいます😊仲良く遊んでると同性で良かったな~と思いますよ(ˊᵕˋ)
うちは2人で終わり!!と決めてるので周りにも言われたらうちはもう終わりなんで!!と言い切ってます(笑)
周りから言われてもお金の事もあるし…周りは口だけなんでほっといてます💦💦

ベビー
男の子2人だと何で色々言われるんでしょうね💦
育てるのはこっちなのにって思います💦
うちも上が2人男の子でよく言われてました💦
けど仕方ないです、性別ばかりは選べないし運ですもんね💦
子どもは2人までと考えていましたが思いがけずの妊娠で、まさかの3人目は女の子です👧
授かった時に、きっと男の子だろうな、女の子だったらラッキーって気楽に思っていたら女の子でした✨
3人目、もしかしたら女の子かもしれないですよ♡
3人目挑戦してみてもいいかもしれないです!

はじめてのママリ🍀
女の子も男の子もそれぞれ
大変ですよね…
たしかに両性別育てたい‼︎
って気持ちは私もありますが
全員男でも女でもそれはそれで
いいとおもいます( ´^`)♡

TTmama
コメントありがとうございます👍
そして17年ぶりのご妊娠おめでとうございます❤️😍子供さんおっきー!
若いパパですね〜(*^_^*)
ご家族みなさん末っ子ちゃんにメロメロですねー💕
はい!ありがとうございます❤️
幼少期の喧嘩は覚悟しつつ将来けこさんの息子さんみたいにお友達みたいになってくれることを願っておきます!
そしてその通りですね。
3人目、考えた時にどっちでもいっか〜ぐらいの気持ちでいれるようにしたいです。
もし3人産んで女の子が産めなかったなら
それはそれで諦めがつきます!
TTmama
コメントありがとうございます。
ないものねだりですね〜!
なんか姉妹だとみんな羨ましがってるので姉妹はいいけど兄弟は大変となるようです。
女の子はやっぱり欲しいなという願望は次男が生まれてからもつねにあるのです。。😭