
男の子は混合で育てており、母乳とミルクを与えています。ミルクを飲む時間が長いことや残すことがあるため、ミルクの量や飲む時間について不安があります。混合の場合、適切なミルクの量や飲む時間はどれくらいですか?母乳だけで十分か不安で完母にする勇気がありません。
こんにちは(^^)
今日で2週間になる男の子がいます。
病院の時から混合で育てているのですが、母乳を5分×2回ずつ(たまに7分×1回ずつとかにしてます)あげてからミルクを40~60mlあげてます。
ミルクを飲むのに2~30分ほどかかることもあり残すこともあります。時間がかかりすぎかも?と思うのですが、混合の方はミルクの量、飲む時間どのくらいでしょうか?
母乳で足りるか不安なので完母にする勇気がありません(ToT)
- ゆりモン(9歳)
コメント

退会ユーザー
母乳をしっかり飲めてたら、ミルクを飲むのに時間がかかるかもしれないですね(^ ^)
赤ちゃんの集中力って短くて、最初の5〜10くらいで6割くらいだったか飲んでしまうそうなので。
うちは飲めるときは5分くらいで40ml飲んでましたが、飲まないときは時間をかなりかけて飲ませてました。後で分かったのですが、十分に飲めてたので時間がかかってたようです。
1ヶ月健診で完母OKもらいましたが、不足感から完母にするのに半月かかりました。なかなかミルクを手放すのに勇気が要りました。

harumama56
おっぱいが足りているんじゃないでしょうか^_^
私も混合で、心配でミルク足していましたが哺乳瓶を離してグズらなければ、それで終了してました^ ^
1ヶ月検診でも、褒めてもらえましたよ^_^
2ヶ月頃には軌道に乗って、ほぼ完母になりました。
頻回授乳にはなりましたけど(・_・;
-
ゆりモン
おっぱい足りてるでしょうかね(^^)
だといいんですが…。
哺乳瓶離してぐずらなかったら終了してたんですね。参考にさせてもらいます!
2ヶ月でほぼ完母✨スゴい!
たくさんおっぱいあげて私もそうなれるようにしたいです(*^^*)- 11月23日
-
harumama56
欲しければ欲しがると思いますよ^_^寝てしまうなら同じく切り上げてました。
飲んでくれないと心配になりますけどね(^^;;
退院する日に助産師さんに、
家に帰って飲むか心配。上手く飲めなくても死なない?と変な質問してました。笑
赤ちゃんには多少飲まなくても、ちゃんと蓄えがあるから大丈夫!と言われて気が楽になりました^_^
あと2ヶ月もすれば、おっぱい離さなくなりますよ笑
頑張って下さいね!- 11月23日
-
ゆりモン
そうなんですねー!
欲しがったらあげて、寝たら切り上げで様子見てみようと思います(^^)
たくさん飲んでほしい気持ちはありますが…。
我が子の事となると不安と心配でいっぱいですよね(-_-)
自分のこと以上に検索魔になっちゃいます💦
おっぱい離さなくなるのを目指して(笑)がんばります!
ありがとうございます💕(*^▽^*)- 11月23日
ゆりモン
母乳をしっかり飲んでくれてるんでしょうかね(^^;
途中で寝てしまうこともあるのでしっかり飲んでくれてるのか不安です(´・ω・`)
完母にできたらいいなと思ってるので母乳メインにして頑張ろうかと思います(^^)
ミルクあげないと不安ですよね💦💦
退会ユーザー
足りなかったらまた起きてくるので大丈夫ですよ(^ ^)
頻繁にあげないといけないのでお母さんは大変ですが、吸わせれば吸わせるほど母乳は出るので、子どもは満足してると思います。
段々自信ついていきますよ☆
ゆりモン
ありがとうございます!ちょっと勇気でました!
毎回おっぱいさらけ出して授乳するのは大変ですが、たくさん吸ってもらって頑張ろうと思います(^^)🎶