
主婦として、夫が遅く帰るたびにブラック企業から早く抜け出せないか考えている。子供や自分も寂しいが、転職後は理解者が減るかもしれない。辛抱しているが、ブラック企業を辞められるのが嬉しい。周りに相談できず、日本の働き方について悩んでいる。
主婦になって本当に思うことが
ブラック会社のところ早く訴えられないかなあって旦那の帰りが遅いたびに思う。(笑)
子供は今は小さくてまだいいものの、夜中の2〜4時に帰ってきて朝早くに出勤する毎日。
パパを認識し始めたら本当に可哀想で😭旦那も子供も。
そしてわたしも妊娠中から今もすこぶる寂しい!!
どっか出掛けたいのに疲れてる旦那を朝から起こすなんてできない😂
そんな会社をもうすぐやっっと辞めれるようになった❤️嬉しすぎて投稿しちゃいました(笑)
周りには定時で上がれて晩御飯も一緒に食べれてる子しかいないので相談できずです。泣
嬉しいけどもともと私もそこで働いていたので寂しい気もします😂転職したら愚痴聞いてもわかってあげれないところ増えるだろうなぁぁ。
でもこのブラックから抜け出せてほんっとに嬉しい
あと少しの辛抱だ✌️
日本って本当働きマン。。
- it❤️(7歳)
コメント

ママ
新しい職場に期待ですね!
業務改善に積極的な世の中になってほしいですね…

こはる
よかったほんとによかったです。
ブラックにいて体がおかしくなったので(笑)
ブラックなとこは
働いてくれるひとをばかにしてますよね( ・ε・)
-
it❤️
私もバイトでいたんですが
辞めてから顔が優しくなったとか丸くなったってゆわれることが増えました(笑)
辞めるって決まったら次に入るボーナス貰えないとかやばくないですか😓ボーナスっていうかインセンティブですけど💦訴えたい(笑)- 7月5日

うさこ🐰
お疲れさまです😭
ご主人もすんさんも、よく頑張られましたね✨
うちも、すんさんのご主人ほどではないですが、旦那は定時で帰って来たことなんて一度もありません😂
その上、出張も頻繁にあり、土日もいないことしょっちゅうです。。
家族で出かけるのも、ままならず。
日本は働き過ぎ、ブラック企業多すぎですよねぇ😤
子供が小さいうちくらいは、男性もせめて週一でもいいので早く帰らせて欲しいです。
it❤️
休みも崩れてばかりでほんと嫌になります…ですよね😭😭稼げるなら良いんですが社員って給料となると何時間働いても同じですもんね泣