

ちびたん
見学会は、基本は来年入学になるお子さんが対象だと思いますが、うちはプレもあったので、結構小さいお子さんを連れた方も沢山いらっしゃいました。私の周りは幼稚園が3つしかなく、激戦の為、早めに動かれてる様でした。見学会では、園の方針や先生、園児の雰囲気が、自分の子供に合うか確認しました。うちはのびのびな感じなので、お勉強幼稚園は避けました。
それに疑問点や手続きの仕方など、分からない事を直前先生に聞きました。
私はプレから通えたのですが、大体兄弟枠とプレ枠で埋まってしまい、一般は殆ど取らなかったと聞いています。願書提出日は、長蛇の列だったとか・・・
もっと人気の幼稚園は、毎年寝袋の人が出たり、徹夜や何日も並ぶ・・・という園も・・・💦
その地域によって違うと思いますが・・・💦
園の雰囲気の確認が出来、プレだと優先枠があるので一般より先に入園手続きも出来て、入れたら安心です。
プレに入れながら、他の園も色々検討しました。

りっちゃん
ホームページとか見てみると随時募集とかのってるんじゃないでしょうか?
プレも人数枠があるので、
プレに入りたい1年前とかで来てる人多かったですよ😊
見学会をいつ行くかにもよりますよね💦
入園の半年前だと遅いとこもありますよ◟̽◞̽ ༘*
逆に定員割れしてる園もありますし、
ほんと園によって様々でなんとも言えないです😭
-
郁美♡
凄い♡ありがたい情報ありがとうございますm(__)m
ホームページを再度確認して幼稚園に問い合わせて見ます。
今年の10月の見学会で申請してみようかと思ってました。甘いですね(o;ω;o)
また、こんな時間まで瞬時にご回答ありがとうございます。- 7月5日

郁美♡
詳細なご回答ありがとうございます。
えっ!(;゚д゚)寝袋ですか!凄すぎる。
すいません。…プレって何ですか?
お手数をおかけしますm(__)m

りっちゃん
プレを考えると入園の1年〜2年前に見学会参加ですかね。
うちはプレいって年少入園だったので
2年前に2歳の頃見学に行きました。
満3からの子達はプレも入れるともっと早いですね。1歳代〜プレに来てるので
お子さんにどんな園生活をしてほしいか
のびのび系なのか
教育に力を入れてほしいか
働きたいなら延長保育が充実してるか
お弁当がどのくらいなのか
アレルギーあるなら除去メニューがあるのか
園バスはあるか
園の方針
等々、ご自身の中で優先順位をつけて、
これは譲れないとかあるかと思います。
そこにハマる園があるといいですね😊
1番はお子さんが合いそうかですかね😊
-
りっちゃん
プレは入園前に通います。
週何回とか決まってて
親子のところや子供だけもありますが、
お月謝払って園生活の練習のような感じです。
一般的にプレに通ってる子は優先入園できるので、
人気の幼稚園とかだとプレ入れないと入園できないところもありますよ💦- 7月5日
-
郁美♡
え~!!(;゚д゚)そうなんですね。
情報ありがとうございます。
保育園入るみたいに
(今の御時世で不謹慎かもしれないでが…)大変(o;ω;o)。戦いですね。
その、プレ希望申請はいつ頃幼稚園したらベストなのでしょうか?
見学会のときでも(地域や競争率によって違うかもしれませんが…)大丈夫そうなものなんですか?
こんな時間にすいませんm(__)m- 7月5日
コメント