

。
うちの子は9ヶ月から自分で座りだしましたよ👌✨

退会ユーザー
上の子ですが、つかまり立ちから座ることは出来ていましたが、ハイハイから座ることができるようになったのは、伝い歩きを始めた頃でした。
ちなみに下の子は6ヶ月で出来ました。成長はそれぞれ違うので大丈夫ですよ(*´ω`*)

🐰
同じく生後8ヶ月です😊
娘も同じような感じで自分でお座りの姿勢になる気配は全く無かったのですが、1週間程前に突然コツをつかんだようで自分で座りはじめました💦
本当に突然だったのでビックリしました😵

y.
何ヶ月かは忘れちゃいましたが、気がついたらおすわりできるようになっていました!
でも私の娘は、ズリバイからおすわりはせず、ハイハイできるようになってからやっとおすわりできるようになった感じでした!!
座る態勢にすると安定しているのであれば、コツを掴んだらできるようになると思います!

m
まだ今はする気がないのかもしれないですよ😊
うちもお座り嫌いでしたが今は普通に自分で座るようになりました!

ももたか
ウチも同じくまだお座りが上手に出来ません💦同じような事を思ってらっしゃる方がいて、思わずコメントしてしまいました😄

さゆ
うちも全く一緒です!つかまり立ちやハイハイしますが自分からはお座り出来ないです😂💦

かすみん
同じです!
大人が座る姿勢にしても、ガラケー状態で、自分の手で支えても前に倒れています笑

箕郷はは
同じです!
けど、たぶん今、練習してます!で、出来なくて怒ってます…😓
あ、でも、うちはまだつかまり立ちは出来ないので、まだまだかな〜

シリアルバー
たぶん、ズリバイからお座りは難しいですよね、体勢的に😊
ハイハイやつかまり立ちからは、座りやすいんじゃないかな?と思います🎵
うちも気がついたらしてましたが、ハイハイやつかまり立ちと同じくらいの時期でしたよ!

さくらんぼ☆
うちはハイハイとつかまり立ちしだしてから自分で座るようになりましたよ^^*

まるママ
わたしの息子も全く同じ状態です😄
腰は座ってるので、のんびり待ってます😙
あまりに遅いと焦っちゃいますよね😣
夫が小さい頃8ヶ月くらいでようやく寝返りしたと聞いてから、
気長に待てるようになりました😂

ひよこ
お返事くださった皆様、まとめてすみません(>_<)💦
ありがとうございます😭❤️焦らずに娘の成長を待ってみようと思います!!
同じように思ってらっしゃる方もいて安心しました😊
コメント