※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ✰*。
子育て・グッズ

バウンサーとジャンパルー、生後4ヶ月の赤ちゃんにどちらが適しているでしょうか?使っている方の経験を教えてください。

知り合いがお祝いでなにか買ってくれると言ってくれたので、バウンサーかジャンパルーのどちらかをお願いしようと思っています。
いま生後4ヶ月なのですが、ジャンパルーは今からが使えるものですがバウンサーはもう今さらってかんじでしょうか?😅
実際にどちらか使ってるかたがみえましたら、いつまで使用したかや、使用してみて本当にいるものだったかなど教えていただきたいです😖❤

コメント

deleted user

じゃんパルーを買っていただくなら
歩行器のがいいかな?と感じます。

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    歩行器ですか!どのようにいいのか教えていただいてもよろしいですか😣?

    • 7月4日
コテツママ☆

4ヶ月ならジャンパルーがいいと思います!
お下がりで5ヶ月頃からジャンパルー使ってましたが、うちの子は視界が変わるからかご機嫌で重宝しました☺
バウンサーは使った事はないですが…寝返りはじめて動けるようになったら嫌がりそうです💦

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    ジャンパルー重宝したんですね!
    ぴょんぴょん遊んでる姿可愛いだろうなー♡なんて想像してしまいます笑
    もう寝返りばかりしてるのでバウンサー嫌がるかもですね😖

    • 7月5日
みち

ジャンパルー使ってます!
1人で遊べるようになると、すごく楽しそうにジャンプしたり付いてるおもちゃであそんでニコニコです💓

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    ニコニコ遊んでるなんて可愛いですね😆
    ジャンパルーいつごろから使い始めましたか?

    • 7月5日
  • みち

    みち

    首すわったら乗せてました!
    初めは怖がってましたけどすぐ慣れました!

    • 7月5日
  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    そうなんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨
    怖がってもすぐ慣れてしまうなら安心です♡

    • 7月5日
pique

バウンサーは場所とらないからいいと思いますが、バウンサー嫌いな子もいるので、もしそうだったら勿体ないかも?
ジャンパルーは場所とる気がして私は買いませんでした。

うちは二人目のときにバウンサーを購入してとても良かったので、もし次のお子さんを考えていたら、バウンサーもありかと(^^)
ただバウンサーに乗せすぎて、一人座りやハイハイができるのに時間がかかってしまったので、使うのもほどほどに!

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    たしかにジャンパルー結構場所とりますよね😅
    バウンサーをもっと早く購入しておけばよかったと今さら後悔です😂
    乗せすぎてしまうほどバウンサーよかったんですね🤗

    • 7月5日
deleted user

今現在4ヶ月という事ですし
もう2ヶ月後には歩行器に乗ってスタスタ移動を始めると思いますので(うちがそうでした)
ジャンパルーですと一定の場所で跳ねて遊んでいる状態かと思うので飽きて来てしまうのではないかな?と思いました。

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    なるほどです( ´•ω•` )✨
    たしかに自分で移動できると飽きもこないかもですね☺
    歩行器もちょっと視野にいれてみます⭐

    • 7月5日
Eri☆

バウンサー最高ですよ!笑笑
一歳すぎの子も活用してます!
そこで昼寝させる習慣つけたら眠くなると勝手に乗って寝る笑
寝かすと泣くときにバウンサーだと泣かない!
ゆらゆらすると寝る!
もう重視してます!!

ジャンパルーにするなら歩行器の方が使いますよ(^^)
歩行器は歩けなくても足の力で動けて歩くのが上手になります(^^)
逃げ出せないので最高です笑
ご飯とかもそこであげたりもしてました!
それに歩行器で歩けるようになるとフラフラ好きなところいけるので楽しんでます(^^)

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    なんとっ!!バウンサー神ですね😍✨笑笑

    歩行器もやはりいいんですね⭐
    フラフラ好きなとこに行ってる姿も想像したら可愛い…(*´﹃`*)❤笑

    • 7月5日
みったんママ

どちらも持っています😊
バウンサーはおっしゃるように
今からだとあまり出番が
無いかもしれません💦
実際私も4ヶ月頃に購入しましたが
よく使ったのは2ヶ月もないぐらいでした😅
ジャンパルーは5ヶ月頃に購入し
とてもお気に入りでした!❤
ハイハイするようになってからは
あまり遊ばなくなりましたが
今でもたまに乗せると大喜びです😆✨
オススメです(*˘︶˘*).。.:*♡

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    2ヶ月ですか!やはりバウンサーもっと早いうちに買って慣れさせればよかったです😖
    いまからだとやっぱりジャンパルーのがいいかんじですね🤗❤

    • 7月5日
sちゃん

買ってもらうなら尚更私だったらジャンパルーがいいです。
もってはいないですが、持ってる方見ると楽しそうだし寝返りしだしたらバウンサーはほとんど使いませんでした💦

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    寝返りを覚えてしまった息子にはバウンサーだめそうですね😅
    ジャンパルー楽しそうですよね♡
    YouTubeでジャンパルーの動画みて欲しくなってしまいました😍

    • 7月5日
ひよこ

4ヶ月くらいからバウンサーは使うことが少なくなってたので、どちらかというとジャンパルーかなと思います😊使ったことはないですがあれすごく楽しそうですよね💕
私だったら歩行器やチェアをおねだりすると思います!

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    やはりバウンサー動き出してから使いだすには遅いですね😂
    歩行器結構人気ですね!
    知り合いの家で歩行器持ってる人がいなかったので選択肢にはいってませんでした😅
    歩行器も視野に入れてみようと思います😊

    • 7月5日
みかづきぱん

ベビービヨルンのバウンサー使ってます✨
買ったのは5か月頃で、今は後追いが始まりご飯作ってるときなど近くに置いておけるので大活躍です😊

使わないときは畳めて隙間に収納できるので場所もとらずオススメです☺

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    5ヶ月頃に使い始めてお子さんはすんなり慣れてくれましたか?😭
    隙間にはいるサイズになるのはありがたいですよね😂

    • 7月5日
deleted user

ベビービョルンのバウンサー持ってます。
うちはなかなか発育ゆっくりだったので10ヶ月頃まで使いましたが、
早い子はもっと早くに卒業します。
ジャンパルーも歩行器もデメリットたくさん聞くので怖いです。

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    たしかにデメリット結構ありますよね😞
    ただほぼワンオペ育児なので少しでも家事をする時間がほしくて😂

    • 7月5日
とろろ

手がかかる子ならバウンサーは役立つと思いますが、うちは小さい頃はあまりぐずらずねんねもセルフなので必要なかったです。
ジャンパルーは義母がお友達の家で見て、娘にも買ってあげたいと言われ、1歳の誕生日に貰いましたが、それはそれは楽しそうにびょんびょん飛んでました( ˊᵕˋ )
家事したい時とか少しぐずってる時とかも乗せても嫌がらずぴょんぴょんしてました。
飛びながら寝ちゃったりもよくありましたよー。
ただ、買ったのが遅かったからか、3ヶ月くらいで乗りたがらなくなり、外側から付いてるおもちゃ触ってます。
今は結構邪魔になってます(^^;)

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    セルフねんね!なんていい子なんですか😭❤
    ジャンパルー1歳からデビューしても使えるくらいなら、いまから買ったら結構使えそうですね🤩
    たしかに出番がなくなったあとはジャンパルーのが邪魔になりますよね😱

    • 7月5日
なちゅ

2ヶ月頃からバウンサーにお世話になってますが、寝返りができるようになってからはバンドで止められているのが嫌みたいでぐずるようになってきました。。

これから頂くのであれば、ジャンパルーか歩行器がいいと思います✨

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    やはり寝返りできるようになったらアウトなんですね😖
    ましてやいまからなんてぐずる予感しかない😂
    ジャンパルーか歩行器で考えたいと思いますっ🤗❤

    • 7月5日
えりんぎ

生後3ヶ月からバウンサー使ってますが、我が家はワンオペなのでお風呂待たせる時や、家事したい時、あとトイレで踏ん張りたいとき(笑)などに大活躍してます✨
特に寝返りが始まってからはお風呂の時に大活躍です😊
ジャンパルーはごめんなさい、使ったことないので分かりません💦

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    トイレで踏ん張りたいとき😂ありますよね笑笑
    お風呂のときバウンサー使ってる人結構いますよね!
    いまバスチェアに乗せて待たせてるのですがいつ寝返りして落ちるかヒヤヒヤしてます😱
    お風呂のこと考えると迷うー🤣

    • 7月5日
  • えりんぎ

    えりんぎ

    踏ん張りたい時にトイレの前に寝かせて…なんて出来ないので(笑)姿見えなくなるよりは見えてる方がうちの子は落ち着くみたいなので、寝返りが始まっても使えてます☺️
    他の方の中には寝返りするとバウンサー使わなくなると言った意見もあるみたいなので、ぷぅさんのベビちゃんの性格にもよるのかなぁ💦?
    どっちも手に入ればいいのにー!✨

    • 7月5日
  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    たしかに性格次第かもですね😂
    うちの子どうなんだろー(꒪⌓꒪)姿見えなくなると泣くのでバウンサーなら視界が変わって見えるようにもなりますよね✨
    えりんぎさんの息子さんみたいに落ち着いてくれればいいのですが🤣❤
    ほんとそう!どっちも気に入ってくれてどっちも手に入ればいいのにーっ!笑笑

    • 7月5日
ポムポムプリン

バウンサーだと寝返り始まると結構大変ですよ😅

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    バウンサーやはり寝返りはじまるとダメですかー😂
    バウンサーデビューするには遅かったですね( ´•ω•` )

    • 7月5日
1姫1王子

腰すわり前に歩行器やジャンパルーを使うと背骨の発達に良くないって聞いたので、歩行器があるけどほとんど使いませんでした。
つかまり立ちするようになると歩行器も興味なさそうでした。

バウンサーは上の子のときに買って今でも重宝してます。
お風呂のとき待たせるのも寝返りしちゃうのでバウンサーだと安心です。

もしくはトリップトラップとかのチェアなら長く使えて良さそうな気がします。
幼児用の机と椅子のセットなんかも長く使えると思います。

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    たしかに1人で座れるようになるまでは…と聞きますよね😞
    チェアも考えましたが、離れると泣くようになってしまったのでいま家事したりする時間に使えるものが欲しくて😂
    トリップトラップのチェア色もたくさん選べて可愛いですよね♡

    • 7月5日
みみみ

ベビービョルンのバウンサー使ってます🌠
ミルク飲み終わった後休ませたり、ご飯作りの時にキッチンに持って行き、乗せて足で揺らしてあやしてます✨
2歳くらいまで使えるみたいですよ‼️

我が家はかなり重宝してますよ😃

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    重くなってきて授乳したあと抱っこしてるのもキツくなってきてたのでその点だとバウンサーよさそうですね😂
    2歳くらいまで使えるとサイトでも見たのですがいまからだと嫌がって乗らないかもですね😭

    • 7月5日
  • みみみ

    みみみ

    うちは、生まれてわりとすぐにバウンサーを買ったんですが、首が座ってなくて嫌がってたので、乗せるようになったのは、最近ですよ✨
    かなりお気に入りの様子ですが、うちの近くのキッズリサイクルショップだと、店頭でお試しが出来たりするので、もしあれば聞いてみて試すのもありかなーと思います✨

    • 7月5日
  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    そうなんですか(n꒪꒳꒪n)✨
    そういうパターンもありえるんですね!
    うちも一か八かでお試ししに行こうと思いますっ😆⭐

    • 7月5日
ゆんび

3ヶ月頃の時にバウンサーを知り合いから譲ってもらって、最初の方こそ揺らすとニコニコでしたが、寝返りできるようになった今は全く乗りません、、バウンサーの上で寝返りしようと体ひねくり回してます🤣使ってるバウンサーのタイプも違いますし、赤ちゃんによってだとは思いますが4ヶ月の今からバウンサーはいらないのかなーって思います!!😉

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    寝返り大好き坊ちゃんなのでバウンサーやっぱダメそうですね😭
    お風呂の待ち時間や授乳後に使えるのはすごく魅力的ですが、使い始めるのが遅かったです😱

    • 7月5日
あやか

両方持ってます😊

バウンサーは最近横向きでゴロゴロするのが好きみたいなので、嫌がる時が出てきました😅が、バウンサーで気持ちよさそうにお昼寝してくれる時もあります

ジャンパルーはまだ自分でジャンプできないみたいで自分でゆらゆらして周りのおもちゃで遊んでいます😊10分くらいは飽きずに遊んでくれていますが、だんだん飽きて来ると載っている椅子の周りの布をしゃぶしゃぶします😅そして、結構なスペースが取られます。小さくもできますが、すこしめんどくさいです

どちらも、アカチャンホンポなどで、試乗ができるので、一度お子さんに乗ってみてもらうのもいいかもしれません😊

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    お昼寝してくれるのいいですね✨

    ジャンパルー10分でも遊んでくれるならありがたいです😂
    小さくするのもめんどくさいし、小さくしてもデカいですよね😕
    試乗!すっかり忘れてました!
    アカチャンホンポ行ってみようと思います⭐

    • 7月5日
aya

1ヶ月すぎから何度か
バウンサー使ってましたが、
3ヶ月前に寝返り覚えてからは
寝返りしたいのにできないから
怒って泣くようになりました💦

  • ぷぅ✰*。

    ぷぅ✰*。

    ありがとうございます(*´꒳`*)
    やはり寝返りし始めて自分で動けるようになったら、バウンサーに固定されるの嫌がる子多いんですね😧💦

    • 7月5日