
1歳の女の子の断乳について相談です。昼の断乳から始めるか、夜間から始めるか悩んでいます。元々飲むタイプではなく、離乳食もあまり食べないので、食欲が増すか心配です。
断乳、卒乳について聞きたいです。
皆さんは、夜間断乳から始めましたか?
昼の断乳から始めて、寝る前、夜中は授乳していた、という方いらっしゃいますか?
今月末で1歳になる女の子がいます。
元々飲むタイプでは無いですが、今離乳食もあまり食べません。もう1歳になるという事で、断乳すれば、食べるようになるかな、と期待しています。
昼も自分からは飲みたがらないので、昼の断乳から始めた方がやりやすいかな、と自分では思っているのですが、夜間断乳から始めた、とよく聞くので、迷ってます。
- こるる(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
夜間断乳から始めました!
比較的日中は辞めやすいかなと思ったので、大変な方から始めようと思いました(・ω・)/

ジェームス
うちは一気にやめました!
11ヶ月は昼寝、夜寝かしつけ、夜中に起きる添い乳でしたが一歳で一気に断乳しました👌
-
こるる
コメントありがとうございます!
一気に、凄いですね‼️‼️一気に出来ると楽ですね❗️
私は、乳腺炎になるのが怖くて、一気には出来そうにありません…😖- 7月4日

朱ねこ
うちは昼からでした。
うちもご飯食べなくて、食べ始めたのも10ヶ月後半くらい。
一気に3回食でした😅
朝ご飯食べて泣かなかったらおっぱいなし、3日くらい様子見て、お昼食べて泣かなかったら…、って感じて日々おっぱいを減らしました。
ご飯は少食ですがしっかり食べるようになりましたよ✨
寝かしつけのおっぱいは元々なかったので、夜中の一回だけの授乳をトントンに変えて、一度失敗。
数日様子見てトントンしてみて寝たのでおっぱい終了です。
11ヶ月の頃には終わってました。
-
こるる
コメントありがとうございます!
日中は同じ感じです。今、朝・昼ご飯ご飯あげてます。でも、別に欲しがるわけでもなくですが、ご飯食べないし、乳腺炎なりたく無いから、私からあげてる感じです。
昼の回数を徐々に減らしていけば、おっぱいにも負担が少なそうですね!- 7月4日
-
朱ねこ
完全にやめた時は少し張りましたが、それも数日で治まりました。
一歳越えると記憶力が良くなるのでおっぱいもやめにくいかもです。
徐々に少なくしていったらいいですよ✨- 7月4日
-
こるる
やはり、張るのは仕方ないのですね💦3日乗り越えれば…
一歳超えると記憶力が良くなるのは、初めて知りました‼️
背中押されました‼️ありがとうございます😊- 7月4日
-
こるる
もう一つ、聞いていいですか?
断乳後、フォローアップなど飲ませていましたか?- 7月4日
-
朱ねこ
飲ませてないです❗
一歳過ぎて牛乳とか飲ませようとしましたが飲みませんでした💦
それも辞めさせる時が大変かな?と思って😂- 7月4日
-
こるる
そうなんですね‼️
確かに、やめさせる時大変かもしれないですね💦
夜間たっぷり寝てもらうために、栄養を補うためにも、と思ってフォロアップを考えていました😳
断乳成功して、離乳食がしっかり食べられるようになるか、見てからフォロアップをどうするか考えたいと思います❗️
ありがとうございます‼️- 7月4日

jasminfb
私は10ヶ月なるちょっと前に断乳をひました。
もともと10ヶ月になったら断乳をしようと考えていて、だんだんと回数を少なくしていっていました。
まずは離乳食後の授乳をなくしました。
2回食の頃は、昼1回と夜寝る前と、夜起きたらと明け方という感じで、4.5回でした。
8ヶ月終わりには、夜中起きても1回くらいになったので、ゆるい夜間断乳をしました。
寝る前にあげて、夜中はあげないけど、明け方5時以降は解禁だよーというスタイルです。
初日はぐずり眠るまで時間はかかりましたが、2日目からは起きても時間かからずに寝てくれるようになりました。
9ヶ月になり、3回食を始め昼の授乳はなくなり、寝る前と明け方の2回になりました。
あとは10ヶ月になったらどっちかをやめて断乳へ…と考えていましたが、
9ヶ月終わりにタイミングよく寝る前の授乳がなく寝てくれたのでそのまま断乳決行したら、なんともすんなり終わりました笑
私の息子はこんな感じです。
長文失礼しました。
-
こるる
コメントありがとうございます!
徐々にお子さんから求めなくなるっていうのは理想ですね‼️
昼間の授乳回数が2回なので、1回に減らしていこうと思います❗️
ちなみに、jasminfbさんは、その頃の断乳後、フォロアップミルク等あげていましたか?- 7月4日
-
jasminfb
まだ授乳中に、フォローアップ慣れさせておこうと思い飲ませてはいましたが、飲みませんでした。
でも今は寝る前に1杯だけ飲ませますが、ダッシュで取りに行くくらい飲みます笑- 7月4日

こるる
そうなのですね❗️
私も、夜中起きないためにも、寝る前に1杯だけ、飲ませたいと思っています❗️今から慣れさせてみます‼️
ありがとうございます‼️
こるる
コメントありがとうございます!
確かに、夜の方が大変ですよね💦迷います💧