
離乳食で悩んでいます。食べ物を吐いてしまう息子に困っています。固いものはNGで、味噌汁や汁物は食べてくれるようです。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
離乳食について教えてください😭
現在一歳の息子を完全母乳で育ててます。
一日授乳も4回。
離乳食は開始から7ヶ月目。
つかみ食べはするのですが、
野菜スティク、おやき、卵焼き、ハンバーグ、ホットケーキ、小さいおにぎりなど作ってもすぐにべーーっと吐いてしまいます😭
食べてくれるのは
パン、トウモロコシ、トマト、果物など。
おやつもおせんべいは食べれます。
硬さが合わないのか?っと思い
大人と一緒のご飯を上げてみたりするのですが駄目で。嫌ーー!!っと全拒否で口すらあけてくれず😂
硬さの確認でBFも食べたら一口も食べてくれませんでした。。
試しに小さいおにぎりを味噌汁に入れたら食べてくれて、それからは味噌汁や汁物が必須アイテムに。
軟飯にしても吐いてしまうので、結局いつも味噌汁ご飯になってしまってます。(もしくは汁多めのパスタやうどん、お好み焼きも汁に付けると食べてくれます。。)
汁物ばかりに慣れると飲み込みやすいから
咀嚼が出来なくなるよ!っと義母から言われ完全に離乳食迷子です🙇💦
同じ位の子が
大人と一緒の物を食べたり、掴み食べをモリモリ食べたりしてるのを聞いているのでとても心配です。
同じような方でこうやって克服したよ!って方、
離乳食のメニューなど良かったら教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
- すももん(7歳)
コメント

SAH
全く同じです😳🙌
今でもお味噌汁ご飯大好きです!あとうどんも!
私も悩んでましたが、お菓子しか食べないわけじゃないし子どもが食べたいものを食べさせてあげようと思ってたまに新しい食べ物はさみながら、お味噌汁は絶対作ってます😂
大人になってお味噌汁ご飯しか食べれない人見たことないし、時期になんでも食べるようになるかなと(><)
私も心配でいろんなもの試したけど全部出すし、私もイライラしてしまってストレスでそれだと娘もストレスかなと思って💦
だんだん食べてくれるものは増えてきました(^^)
すももん
コメントありがとうございます(;_;)
本当に味噌汁や汁物は必須アイテムです!😂
心配して色々試すのですが、全て出されてしまい、じゃあどうしたらいいんだ?😭って完全にストレスになってました。
大人で味噌汁ご飯しか食べない人はいないですもんね✨
気長に食べてくれるのを楽しみながら待とうと思います💕
SAHさんのお子さんはこれはイケたよ!っていうのはありますか?😊
SAH
うちの子はあんかけが好きみたいで☺️
とりあえず野菜はあんかけにすると食べてくれます😳💕