
体調不良で仕事に困難を感じている女性が、現在の状況や葛藤を相談しています。現在の仕事を辞めて次の仕事を探すべきか、保育園の関係も考慮しながら悩んでいます。
5月からディサービスで週3日6時間勤務してます。
1ヶ月前から体調が悪く休みがちになってしまいました。扁桃炎になり、また風邪をひき、席が酷くなり、ただいま肋骨骨折してます。仕事は先週からお休みしてて、今週まではお休み頂いてます。
肋骨の話もちゃんと話したつもりだったのに今日また職場から電話があり事情を聞かれました。そしてまた肋骨の事を説明し‥
やはり人が居ないから大変なんですよね。それは分かってますがどうする事もできず‥。
私もめちゃくちゃ辛い状況です。
激しい咳をして喉は物凄く痛くて、肋骨も激痛でしんどくてこないだいろんな感情が入り混じり泣いてしまいました。
仕事と子育ての両立が始まってから体調が悪くなる事がかなりあり、仕事を転職しようかなと思うようにもなってました。
辞めるタイミングが分からず‥
でも、今回の具合が悪い事を理由に辞めようかなとも思ってます。次の仕事はまだ探してません。
保育園は3月まで仕事しなくても出なくて済むのでなんとか3ヶ月には見つけなくてはなりません。
1ヶ月くらい少し体休めないなって言うのが本音です。
考え甘いのはわかってます。中傷はご遠慮下さいm(_ _)m
この考えどう思いますか?
- あーちゃん(8歳)
コメント

けんぴ
同じくデイサービスで働いています。せっかく始めた職場こんなに早く辞めちゃって後悔ないですか?💦
私は融通がきくのでそこだけは有難いと思って働いてます。子供のことももちろん自分が体調悪くても気兼ねなく休ませてもらえるので。
私なら1ヶ月体休めたいと本当のこと言いますね!で、相手の反応次第で決めるのもありだと思います

mama
考えが甘いとは思いませんよ( ˘ᵕ˘ )何をするにも身体は資本ですし、その身体が壊れてしまっては仕事も子育ても何もできません。保育園には3月まで預けれるということですし、1ヵ月しっかり休養して無理なく仕事をできるところを探してはと思います( ˘ᵕ˘ )
-
あーちゃん
ありがとうございます♪
あっ!!3月ではなく、3ヶ月間仕事しなくても保育園から出なくて済むのでその期間までには見つけなくては駄目なんです(T_T)
少し1ヶ月だけ休みたいなって思ってしまいました!!こんなにも体調不良になるなんて初めてです(´;ω;`)- 7月4日
-
mama
3ヵ月ってことですね!仕事辞めないにしても、お仕事長く務めてるようなので、たまった有給使用してお休みはできないんですかね!?もちろん医師の診断書と自宅療養を要するといった一筆がいりますが。。
私も出産後仕事復帰して10年以上ぶりに子どもから風邪をもらい病院にいきました!想像以上に辛いですよね(><)- 7月4日
-
あーちゃん
今有給で休んでます♪迷惑かけてるのでいっその事辞めて、1ヶ月だけ休みつつ他の仕事探したいなとばかり考えてしまってて‥正直仕事が結構ハードで私は下っ端なので雑務&毎日お風呂なんですが、大浴場のお風呂掃除も一人なので体が結構ついてけなくて(´;ω;`)
はい♪今度また金曜日に検査なのでしっかり診断書貰おうと思います!!- 7月4日

かあ
考え甘くないと思います⁉️
わたしも介護で働いてましたが身体的に、肉体的にもつらさはわかりますから体を優先したほうがいいと思います⁉️
後何度か電話くるのは連携がなってないじゃないですか?しっかり仕事場の方伝えてないのでないでしょうか?
わたしのところはそうでした。
-
あーちゃん
ありがとうございます♪
お気持ち分かってくれて嬉しいです!!
連携がなってないんでしょうね(´;ω;`)私の話し方もあれだったのか?部署の主任に直接伝え、施設長にも直接伝え、また今日部署の主任から電話があり色々聞かれました^^;
今週はお休み貰ってるのに、じゃ〜今週はお休みで←とか言われました‥本当大丈夫かな?って不安です!!
肋骨骨折してるのに、激痛でって言ったら、え?激痛なの?とか言われました^^;- 7月4日
-
かあ
多分なってませんね〜
わたしも働いて思いました
連携が取れてないって
骨折したなら痛いってすぐわかります⁉️
大変ですが頑張ったください- 7月4日
-
あーちゃん
ありがとうございます(´;ω;`)
まだ咳も続いてて咳をするたび激痛で(´;ω;`)
なんとか頑張ってみます♪
連携なってないと思いますが
しっかり伝えようと思います!- 7月4日
あーちゃん
実は7年くらい働いてる職場で、育休明けでディサービスに移動になったんです(T_T)元々、陰口ひどい職場で次何かあったら辞めようって決めてて、ちょっと嫌味言われたりもしてきてしまって^^;それで考えてしまいました!
確かに融通はききますよね!
アドバイスありがとうございます♪それ良いかもですね(*´꒳`*)