2歳の子供のイヤイヤがひどくて心折れそうです。同じような方いますか?
2歳の子供のイヤイヤがひどくて参ってます…😔
本当に些細なちょっとしたことでも癇癪起こして泣きじゃくります😭
心折れそう。
同じような方いますか?
- nyacky(7歳, 9歳)
コメント
pique
全く同じです😭うちは2歳半の娘ですが、服が気に入ったものじゃないと泣き叫ぶし、イヤイヤひどいです…
家にいるとこっちも怒鳴ってペチン!とやってしまうので、なるべく支援センターに行くとか外に出てます…
友達に相談したら「2歳なんだから聞き分けできなくて当たり前だよ!聞き分けいい良い子の方が逆に心配!」て言われ、確かに…と思いました笑
POP!!
私も始まったばかりの頃はもう育児したくないってすごく思っていました。
買い物連れてくのも嫌でイライラ絶頂期でした。今はこの子にとっては成長の過程であり、そこで理解してあげることだったり、何が嫌なのかとかなるべく聞いてあげるように心がけています。お風呂とか入ってる時は2人っきりなので大好き!とお互いにぎゅうっとハグしたりしてます!それだけでも彼の中でも違うと思うのでしてます!
あとは少し放置してもいいと思います!ママの気持ちが落ち着いてから構ってあげた方がお互いにいいのかなとも思います。
-
nyacky
遅くなりました。コメントありがとうございます✨
買い物連れていくとまともにできないですよね。一緒すぎて共感しまくりです(笑)わたしだけが毎日イライラしてるのかなって思ってたので…😭
そおですよね、少しくらいほっといてもいいですよね😅
無理せずやってみます!w
お互い育児頑張りましょう💪- 7月10日
くう
うちもちょうど2歳差です。
今息子が2歳8ヶ月になりました(*´ω`*)娘が産まれてから本当に毎日地獄でした😂上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤで上が寝ると魂が抜けたかのようにホッとするようなどっと疲れるような気持ちになりました。
2歳5ヶ月の頃が癇癪のピークで一日中癇癪三昧でした。うちの場合一時間近く泣き止まない事もあって外出は絶対機嫌が悪い時は行かない。
それでも癇癪を起こされて何度も買い物出来ず帰宅したか‥スーパーで暴れまくる息子を押さえつけて抱っこ紐に娘。あまりにも大変そうな私を見ず知らずの人が娘を車まで運んでくれた事もあります。
本当にその頃はちょっと育児ノイローゼちっくで本当笑えなくなってました😢それが2歳半すぎた頃から急に落ち着いて少し一息つける時間ができました。トイトレも昨日からやっていますがまさかの成功しまくりで親の私が一番驚いています!そして2歳違いの妹思いの優しいお兄ちゃんに成長してます。
まだまだ手はかかりますがたった三ヶ月で子供は凄く成長します。nyackyさんも今は踏ん張り時だと思います!お互い頑張りましょうね!
-
nyacky
遅くなりました。コメントありがとうございます✨
全く同じです😭💦上の子が寝るとやれやれと安心しますよね😂笑
わかります!ほんと1日中癇癪おこしてます、、また始まった。と思って😞
そおですね、笑えなくなります。子供にも無表情になってしまう自分がいやでいやで。
2人連れてのお買い物は大変でしたね…😱想像しただけで恐ろしい😱笑
親切な方がいてくださったんですね♡助かりますよね。
いろんな試練を乗り越えて立派なお兄ちゃんになってくれたんですね👏✨素敵です。わたしもそれを期待して…踏ん張ってみます💪
三ヶ月、、長いようであっとゆうまですよね。
大変なのは自分だけじゃないんだって思えました。ありがとうございます。
頑張りましょう‼️- 7月10日
nyacky
コメントありがとうございます!
女の子でもイヤイヤ激しいんですね(´;ω;`)
わかります、、怒鳴ってしまいますよね。それでよく自己嫌悪になります😭
ですね、私も周りに同じようなこと言われます。泣き叫ばれると、始まった…。って思いますよね。笑
今だけだと思って頑張ってイヤイヤ乗り越えましょうね(´;ω;`)‼️