※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのぴ
子育て・グッズ

3カ月の娘がいます。予防接種をまだ受けていないのですが、いつまでに受けるのが良いでしょうか?

3カ月になったばかりの娘がいます。
最近里帰りから帰宅しまだ予防接種を一本も打ってないのですがいつまでに一本目を受けた方が良いのでしょうか?

コメント

あんちゃん

後に後に増えていったり
何ヶ月かになると打てなくなったりするのもあるので
早めの方がいいと思います!

ジャスミン

最初は2ヶ月の時に受けましたよ!

D&Aまま

後に響くと大変なので早いこと受けた方がいいですよ。予防になるのはもちろんの前提として、やる種類もかなり多いので…。

ユリ

一日も早く小児科に電話して予約した方がいいと思います。数がとにかく多いので💦

ひとみ

2ヶ月から受けれる予防接種ありますよ〜😄
ネットで調べたら受けれる期間と推奨の時期が出てくると思います!
あと、わたしの場合ですが、住んでる自治体からワクチンの案内や問診表みたいなのが届きましたよ☺️

☆

2ヶ月から受けられます꒡̈⃝
遅くなると本当は無料で受けられるのを
自費になってしまったり
あとあと大変になるので早めにやった方が
いいと思いますよ♪

hana

2ヶ月から受け始めるのが基本のスケジュールなので、できるだけ早く打つのがいいと思います!1回打つと4週間あける必要があったり、体調悪いと打てなかったりでどんどん後にずれ込んでしまい、無料で受けられる期間やそもそも受けられる期間がオーバーする可能性もあるので...。
とりあえずかかりつけの小児科に相談したらスケジュール組んでくれると思いますよ(´ω`)

ちび

かなりたくさん打たないといけないので、早めの方がいいですよ!
熱が出たりすると打てなくて、どんどん日にちズレたりもあるかと思うので💦
任意のものも入れてですが、うちは2ヶ月で4本、3ヶ月で5本打っていて、4ヶ月になったら3本打ちます😣

ぴぃちゃん

2ヶ月から基本的に始めると思いますよ🙃💓

  • しのぴ

    しのぴ

    やっと里帰り先から帰宅したので家の近くにかかりつけ医を見つけて打ってもらいます!1カ月遅れですが手遅れとかは無いですよね😨?

    • 7月4日
しのぴ



一括にて失礼致します

回答ありがとうございます!そんなに時間がかかり本数も多いなら早めが良いですね😨
まずはロタを近くの小児科で予約取ります!ありがとうございました!