
生後1ヶ月の赤ちゃんがベットから転落しました。医者に異常なしと言われたが、心配で落ち着かない。柵をつけなかった自分の不注意を反省しています。
生後1ヶ月です、60センチのベットから転落してしまいました。同じ経験ある方いますか??
気が動転してしまい、どの体制で落ちたのか覚えておらず、どこを打ったかわかりません。ゴンって音がしたので頭かなとおもいます。急を要する症状はなかったけど、医者にきました、異常ナシとのこと。
母乳も飲むし、見た目元気です、しかし後日、なにかおきるか心配でたまりません。
寝返り打たないから大丈夫だろうと柵をしなかった私の不注意です、はんせいです。
- あしたば(6歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ
はじめまして!
こんにちは✨
まだママリ見られていますか?😭
娘に同じような経験をさせてしまったのですが、
その後お子さんの様子はいかがでしょうか…?💦
今更になって気になってしまい…、。
落ちたところは硬めの床でしたか?💦
頭にすごい衝撃がいったんじゃないかと
とても反省しています…😭
突然申し訳ないです…😭💦
あしたば
こんばんは!
数ヶ月ぶり?かなり久々にこのアプリを開きました!
気づくの遅くてすいません。
わたしの過去の投稿が、どなたかのお役に立てれば嬉しいです😃
今三歳4ヶ月になりましたが、元気に育っていますよ❤️食事のハイチェアから落ちたり、転んで頭ぶつけたりイロイロやってますが、問題なしです!!
娘さん新生児で同じ経験されましたか😭
不安ですよね💦
自分を責めてしまいますよね😭💦
息子は、ローベットの高さからリビングのフローリングの床に落ちました。下にマットでも引いておけば、少しは気持ちも軽かったかもしれないですね😭後悔。
この質問は落ちた当日に書いたと思うんですが、、その後イロイロあって、、、
当日は安静にして自宅で様子を見ましたが、翌日沐浴させた後に目の焦点が定まらなくて痙攣したので、ひとまず動画を撮って、もう大パニックになって救急車呼びました、転落の翌日の痙攣ってことで念のためCTとりましたが異常なしでした。
基本、赤ちゃんはCTとらずに経過観察なんですよね💦 新生児にCTさせてしまって申し訳なくて泣きました😭
うちの子供は、痙攣があったということで、その後の予防接種を数ヶ月遅らせたりはしましたが、元気にすくすく育ってます!
赤ちゃんも子供も頭打っても怪我しても生命力が強いです!!母も強くならなきゃと思ってます!
長文で失礼しました、
当時を思い出すと泣きそう😭