転勤族の夫との生活に悩んでいます。地域移動が苦手で孤独感や子供の影響も心配。考え方を変えて楽しめる方法はあるでしょうか。同じ悩みを克服した方いますか?
どうして転勤族と結婚してしまったんだろう。
旦那は申し分ない人なのですが、私には転勤族は向いてなくて…。
慣れない土地にいて違和感感じるし、友だち作るのも下手で孤独だし、数年後どこに住んでるのかわからないなんて、人生プランたてられません。
転校させたら子どもの人生にも影響しそうでつらいです。
だからといって単身赴任でも経済的に厳しそうだし、父親いないのかわいそうだし、ワンオペもつらいし。
考えても仕方ないですよね。
考え方を変えたらいろんな地域で楽しめるようになるのでしょうか…。
同じような悩みがあったけど、克服された方いらっしゃいますか?
- きぃ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
碧冬
私自身親の転勤で全国を転々としてましたが、母親はだんだん引っ越しにも慣れて楽しんでましたし、私も転勤族で楽しかったですよ〜!😊色んな場所に知り合いがいるし遊びにも行けるし次はどこに住むのかな〜なんて笑
一箇所でずっと同じ環境で同じ人間関係な方が私は辛いです😭
りあむ
我が家も転勤族なので、お気持ちスッゴクわかります💦
今いるとこは住みはじめて1年ですが友達できませんし、また2,3年でどこかに引っ越すと思うのでエネルギー使ってあらたに友達作るのも面倒で。。。
おうちもなかなか購入する気になれなくて今に至ります😅
-
きぃ
わかってもらえて嬉しいです!友だち作れてもどうせ別れないといけなくなるのも嫌ですよね。マイホームも周りは買ってて焦るしうらやましいけど、かなり覚悟しないと買えないです…。
- 7月4日
あや
私も転勤族の妻です。
先月結婚してから二度目の転勤があり、新天地に引っ越してきました。生活はしているもののまだまだ慣れませんし、人見知りもあって新たなお友達も出来る気がしません😅
今2人目妊娠中のため、仕事もしておりません・・・。旦那が休みの時に観光したりもしますが、その時は楽しくても、平日に息子と二人でいるとふと寂しさや悲しさが込み上げてきます・・・
息子は可愛いのに・・・。
皆さんどうやって克服されているんですかね?😓
って、全然回答になっておらずすみません💦
-
きぃ
先月ならまだまだ慣れませんよね。私も人見知りなので常に孤独です。同じような方がいて安心しました!
- 7月4日
退会ユーザー
私も転勤族です。人見知りで友達作りは下手くそですが、地元に思い入れもないし(むしろ嫌い)いろんなところに住めるし、夫婦そろって友達もいないので休みの日は家族でずっと過ごしてます。頼れる人もいないので夫はとても協力的になりました。なのでこの生活は嫌じゃないです。
これから子どもの幼稚園、学校と始まり、新しい悩みも出てくると思いますが、引っ越すことでプラスになることもたくさんあると思いますよ。
-
きぃ
私は地元から出るイメージがなかったので、いま辛くなってきたのかもしれないですね。でもたいして思い入れもないので、私もプラスな面もみれるようにがんばりたいです。
- 7月4日
ママリ
私も転勤族です!
転校させたら人生に影響って悪いことばかりじゃないと思いますよ⁉︎
確かに友達を1から作ったり大変かもしれませんが、子供同士ならすぐ友達になれますし、幼い頃から色んな土地に行けるってむしろ人生の幅を広げると思います✨
私は旦那と結婚するまで地元から出た事が無かったので余計そう思います!
なので私は転勤族の旦那と結婚して今色んな土地に行けて楽しいです✨ほぼ旅行気分ですが🤣w
1人で辛いなーって時もありますが、そう言う時は地元の仲良い友達に連絡して気を紛らわせてます😊
子供が産まれたらまた考えが変わるかもしれませんが、とりあえずマイナスな気持ちは伝わっちゃうので、なるべくプラスに考えて楽しく過ごそうと思ってます💕
-
きぃ
いい面もありますよね!転校させる方が不登校になりやすいとか聞いたりするし、実際私と同じような性格になったらなかなかうまく順応できなそそうで、悩んでしまうのですが。でも親が楽しんでるのを見せるのが一番ですよね。私も楽しめるようになりたいです。
- 7月4日
とらきち☆
私は転勤族の子供の立場でしたけど、全然平気でしたよ😁
いろんなところで、色んな人に出会うので最終的に合うところ、合わないところがわかってきて
好きなところに一人で戻って一人暮らしして学校行って現在にいたります。
子供のためには、悪いことではないしきぃさんも考え方次第ですよ~😆
-
きぃ
そうなんですね!そういう話きくと安心します。私がネガティブに考えてると子どもにも悪影響ですよね!前向きに考えるように努力します!
- 7月4日
きぃ
楽しめるって素晴らしいです!うちの子もそんな気持ちでいてくれたらいいのですが…。私の性格みたいになると苦痛な思いをさせそうで不安です。