※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

和光堂の赤ちゃんそうめん、茹でてから刻むと書いてあります。規定時間より長く茹でてフリージングするのはありでしょうか?

和光堂の5ヶ月から使える赤ちゃんそうめんを購入しましたゴックン期だと細かく刻むと書いてありました。茹でてから刻むんですよね?規定時間より長く茹でてますか?沢山茹でてフリージングしますか?

コメント

mamata

茹でてから刻んでいました!
そんな、茹で時間も手間もかからないのでフリージングはしませんでした💦

  • みい

    みい

    そうなんですね。
    今日は茹でてから刻んでみました
    たしかに茹で時間も早いし。

    • 7月4日
deleted user

袋の状態でバリバリ叩いて折ってから茹でてました。
冷凍はせず、都度茹でてました。

  • みい

    みい

    袋でバリバリ今度やってみます😊

    • 7月4日
なお

5ヶ月の頃はかなり細かくしていたので茹でてまとめて包丁できっていました。
ある程度かみかみできる時期になってきたら、先に手でパキパキと折って短くして茹でてましたよ。
茹で時間は長めにして、自分で食べた感覚でお湯から上げていました。
多めに茹でて余ったときは冷凍保存していましたが、1週間を目処に使うようにしていました。

  • みい

    みい

    細かくしないとまだ大変そうですよね。パキパキだと、少しあらくなるのかな。
    いろいろ試してみます

    • 7月4日
まーたママ

袋のままポキポキ折って、使う分だけ茹でてました!
すぐに茹で上がるので、冷凍はしませんでした。

  • みい

    みい

    ありがとうございます😊
    ポキポキもやってみます

    • 7月4日
H♡A*mama

茹でる前の状態で袋に入れてバリバリ握りつぶしていました☺️

  • みい

    みい

    ありがとうございます😊やってみます
    握りつぶします🤣

    • 7月4日
むむ

別の赤ちゃん用素麺を使っていましたが、茹でる前に袋のまま砕くと便利と書いていたので、そうしてました😌最初は量も少ないので、まとめて茹でて冷凍していました💨

  • みい

    みい

    量が少ないですもんね。
    フリージングしてみました。

    • 7月4日