※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

好きで結婚して嫌いになったから離婚するって変なことですか?普通はそん…

好きで結婚して嫌いになったから離婚するって変なことですか?
普通はそんなことしないんですか?
やっぱり子供のために離婚しないんですか?
我慢して生活しなくちゃいけないの?
みんな我慢してるの?

今いっぱいいっぱいなので批判的なコメントはごめんなさい…

コメント

さらい

考え方はそれぞれなのでそういう夫婦もいるとは思いますよ。

yuttan

変なことではないかと思います。
嫌いになった原因にも
よるかと思いますが。

まみこ

親の都合だけで離婚するのは、子供から父親を取ることになるので、ただ嫌いになったから はいさようならだとカップルじゃないんだから…というのが世間一般的なんじゃないでしょうか😅
もし お子様に対しては良きお父様であるのであれば、我慢する事も大事かな。。。
夫婦は所詮他人ですし、お互い我慢して、喧嘩して、高めあって 色々あったよねって後々笑えれば良いなぁと過ごしています。

不眠症ねこ

昔の人は世間体とか気にする時代だったから我慢してたかもしれませんが、今は3組に1組は離婚する時代ですからね~!
性格の不一致で~とかかなり多いと思いますよ😫💦

はじめてのママリ🔰

嫌いになった内容にもよりますよね。
ただ一概に嫌いにって言っても、一時的だったりありますし。
私はよくムカつく!ウザい!離婚!ってなっても、ギャーギャー喧嘩してお互い不満をぶつけ合ったらスッキリしちゃってそのうちまたごめんだわ🙏好き、に戻りますし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私の親は離婚していて母子家庭で育ちましたが、
    父親に暴力とか浮気とか何もないのに、母が自分のやりたい事に賛成してくれなかったから(子供の為なのに‼︎みたいな)という理由で離婚してるので、
    今まで育ててくれた母には感謝の気持ちはありますが、自分勝手で自己中な人だと今でも思っています。

    • 7月4日
🌈虹ママ

嫌いの感情によるのかなと思います。
結婚して家族になったからにはどんな困難も乗り越える、苦しいときも共に過ごすという決意で結婚したわけですから。
幸せだけ、良いときだけを望んで結婚したわけではないので(^^)

なにか大きな理由があり婚姻関係に限界がきたときに離婚かなとわたし個人は思います。(金額の大きな借金、暴力、度重なる浮気など)

ただ嫌い、好きじゃなくなった、一緒にいるのが苦痛とかでは離婚はしません。

しかしにゃにゃさん夫婦のことはお二人にしかわかりません
お子さんにとっても最善の案を願います。

ゾロチョッパー

離婚する理由がそれぞれあるだろうし
嫌いになったから離婚するのは、にゃにゃさん次第ですね?

私は子供の為に我慢して、離婚しないで頑張ったけど
元旦那のあるキッカケのせいで私は一気に愛が冷めて、好きじゃなくなった。
一緒にいる必要は無いなと思って
離婚しました。

deleted user

大丈夫ですか、、?😭
色々されて嫌いになったなら
しかたないとあもいます😭😭

しーまま

友達は、愛情とは違うくて、子どもを共に守っていく戦友だから一緒にいると言ってました💦
考え方は夫婦によって違うと思いますよ☺️

あむたろ

周りがどうこうではなく……にゃにゃさんの気持ちやお子様のことを考えて幸せになれる選択肢をとればいいと思いますよ☺️✨

deleted user

結婚して変わる旦那もいるし
変なことじゃないと思います🤔
でも子供にとっていい父親なら
離婚はしないんじゃないですかね