
テーブル付きの椅子を買いたいです。息子がつかまり立ちをしているので、安全なローチェアを探しています。豆イス以外のおすすめやメリット、デメリットを教えてください。
テーブル付きの椅子を買おうと思います
種類が沢山あって選べません..
息子は9ヶ月で何も捕まらずに立っち、つかまり立ちで活発です
この前、実家にある豆イスも試したのですが、つかまり立ちをして転びました
そして持ち上げてしまいます..
なので豆いす以外を検討したいです
ローチェアでお勧めがあれば教えてください
また、この2つも気になります
使ってる方メリット、デメリットなどアドバイスいただけたら幸いです^ ^
- さつき(5歳3ヶ月, 7歳)

さつき
もう一つです
木のタイプのローチェアです

マヤ
豆イスを持ち上げるなら木の方が良いと思います😅
-
さつき
木なら簡単に持ち上げられませんよね!笑っ
- 7月4日

いちに
上の椅子のローチェア、ハイチェアあります。上の子はけっこう座使いたいです。椅子自体は使いやすいと思います。
-
いちに
文章が抜けました💦
「上の子はけっこう座ってくれましたが、下の子は立ち上がったりテーブルに上がったりで今は使ってません。
座ってくれるようになればまた使いたいです。」- 7月4日
-
さつき
友達の子も立ち上がったりしているみたいです(>_<)
やはりその子にもよるんですね..- 7月4日

モコモコ
最初バンボ使ってましたが、抜け出すのでローチェア買いましたが、1日で抜け出しましたよ😭
食べる時は一口食べては脱走で本当にイライラしました😑
でもこちらの言うことわかるようになってきて言い聞かせていたらそのうち食べる時、テレビを見るときは椅子に座ってられるようになりました。
なので、時期的にもうしょうがないと思うほうが気持ち的に楽かも!?😅
でも知り合いにはローチェアに変えたら座ってるようになったとも聞きました😊
うちはこの椅子です。
-
さつき
うちもバンボ使ってましたが毎回脱走されてました..
今は自由にさせてます
ちなみにこちらのいすはどこのやつですか⁇- 7月4日
-
モコモコ
楽天でローチェアで検索すると出てくると思います😊
- 7月4日
-
さつき
ありがとうございます!
- 7月5日

すみか
うえのローチェア使っています。3歳の今はコタツテーブルで使っていて、特に不満もないですよ(^^)
でも木のタイプより付属のテーブルがチャチなのでだんだん平らじゃなくなってくると思います💦
ヘリが深めなのでスープが床にこぼれにくいのはいいかもしれません。
-
さつき
参考になりました!
- 7月5日

退会ユーザー
トップの写真の椅子と同じもの使ってます!
10ヶ月過ぎてから
抜け出しまくり、立ち上がったりするようになったのでチェアベルトと併用してます!
今のところは逃げ出されません!(・∀・)
コメント