![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳2ヶ月で保育園に通っています。アレルギーの可能性がある食材を試せず、三回食止まりです。新しい食材を試すタイミングに悩んでいます。保育園のご飯が物足りなそうで心配です。試したい食材はエビとカニです。
今月で1歳2ヶ月になる娘がいます(*^^*)
4月から保育園に通っているのですが
1歳を過ぎたのでそろそろ完了食に移行
したいのですが、なかなかアレルギーの可能性が
ある食材を試せず三回食止まりです😭😭
娘は食べるの大好き!という感じで
噛むのも飲み込むのも上手で自宅では
大人とほぼ同じメニューです😊
なので尚更、保育園のご飯が物足りなそうで…😢
平日は17時頃に自宅に着くので
そこから新しい食材を試すのも、、、
と悩んでいます😥
保育園に通わせているお母さん方、、
どのタイミングで試し食べしましたか😢??
因みに試したい食材は、エビ、カニです(´・ω・)
- たむ(7歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
アレルギー出なそうなものは保育園から帰ってきてから、
アレルギー出やすいものは土曜日の朝あげてます( ˙ᵕ˙ )
![そうこみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうこみママ
エビ、カニはアレルゲンになる可能性が
高いので夜はためさないほうが良いと
思います✨
土曜日の午前中がベストですね😃
-
たむ
やっぱ土曜日の午前中が
チャンスですよね(´・ω・)!
ありがとうございます!- 7月9日
たむ
なるほど!
使い分けも良さそうですね!
ありがとうございます!