※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

子供の同級生が少ないことに悩んでいます。クラス数は多い方がいいと思いますか?それとも少なくても気になりませんか?

子供の同級生の人数について質問です。

私の地元はど田舎で小中と一クラスしかありませんでした😅
なので、クラスが沢山あるということに憧れています。
ふと自分の地元で暮らすことになったらと考えた時、娘の同級生が15人くらいしかいません😂
暮らしている子どもたちには申し訳ないですが、さすがになぁ…と思ってしまいます。

皆さんはクラス数は沢山あった方がいいと思いますか?
それとも少なくても気になりませんか?

コメント

deleted user

私は小中学は4クラスでした!
このくらいのクラス数だと、学年全員の顔と名前はほぼ一致するけど
仲がいいのは仲間内のみという感じでしたね^ ^

  • ぽこ

    ぽこ

    恥ずかしながら高校も3クラスしかない学校だったのですが、私も学年全員の顔は把握できてました😃
    やはりそれくらいがちょうど良いですよね!

    • 7月4日
#51

小学校は5クラス、中学校は8クラスある大きい学校でした!
9年間通っても一緒のクラスになったことない人が多いし、仲良くなっても次の年は同じクラスになれないしでけっこう寂しいですよ😂💦

個人的には1学年2~3クラスあるのが理想です☺️
1学年1クラスしかない小学校の友達もいましたが、みんながずっと同じクラスなのもあって仲良さそうで羨ましかったです。

  • ぽこ

    ぽこ

    クラスが多い学校から来た子はそう言いますね🤔
    一クラスでも、仲間はずれや必ず浮く子がいました😅
    クラス替えもないので、そうなるとキツかったです。

    結局ないものねだりですかね😅
    確かに一学年3クラスがベストですよね!

    • 7月4日