
生後1ヶ月を過ぎた息子に合うオムツについてアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月を過ぎた
4000gちょっとの息子がいます。
体型はまだむっちりはしておらず
スリムな太ももです('ω')
オムツのメーカーによって
大きさや股のギャザー具合、吸収率など
違うと思いますが、
お子さんが似たような体型だった方
おすすめ、どのようにオムツが
変わっていったかを教えていただけますか?
今は近場のスーパーに
取り扱いが少なかったので、
グーンの新生児サイズを
テープ1よりも少しきつく止めて
ちょうどいいくらいです!
その前は
プーさんの柄のものを使ってました☆*:
- ayk(8歳, 9歳)

ayk
最近あんよを真上にあげるので、うんち漏れが心配です、、( •᷄⌓•᷅ )੨੨

Sちゃん☆彡.。
一番いいのはいろいろ試してみるのがいいですよ🎵

あみな
テープの間はパンパでしたが、パンツに変えてからはずっとGOONです!
一ヶ月頃にテープSサイズに変えて、3ヶ月頃にテープMサイズに変えました。5ヶ月頃からはパンツMサイズを使っています。
テープの間は、パンパは安いしテープが伸びるのでパンパを使っていました。パンツにしたときは、時によって買うものはまばらでした。あまりMパンツ売ってないんです近くに...orz
メリーズは個人的には破りづらかったので、あったらグーンでなかったらメリーズにしてます。

なーおちゃん
パンパースのはじめての肌へのいちばんっていう、普通のパンパースより割高ですが、とてもオススメです♡

まこと★
今4才の息子もかなり大きく1カ月検診のじてんで、4000ごえでした。
いろいろオムツ試しましたが、メリーズで落ち着きました。他のメーカーより大きいし、くうきせいも良かったですよ。

けい
最初病院でパンパースだったのでそのままパンパース
↓
他のを使ってみたくなってムーニー
↓
同じ理由でグーン
↓
結果今テープタイプはムーニーを使っていて、パンツタイプはムーニーとGenkiを使ってます。
グーンは他のおむつと比べて大きくできてるって言われてますよね。
グーンは何か手触りがいやで…
だった1袋でムーニーに戻りました(笑)。
お子さんによっては背中から漏れるとかおむつが合わなくてかぶれたりって言うのもあるので、やはり他のメーカーを色々試してみるのがいいと思います。

コウさん
うちは、一ヶ月で3500gと小柄で、太ももも細かったのですが、紫の袋のパンパース(はじめての肌へ)は、細めちゃん向けで重宝してます☆
一度、グーンとか試しましたが、他のは薄くて大きく感じました!
値は少し高いですが、オススメです‼︎‼︎

ayk
皆さんありがとうございます!
とりあえずムーニーふた袋買ったところ、義母にパンパースも貰いまして、しばらくは持ちそうです(´ ˙○˙ `)
なくなる頃にまた若干サイズ感も違ってくると思うので、みなさんのお話参考にさせていただきたいと思います☆*:
コメント