![ちょこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Sちゃん☆彡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆彡.。
今は果汁はあげなくても大丈夫です。
昔はそうしてたみたいですが、果汁はむし歯の原因にもなるみたいで、今はあげなくても、5ヶ月から離乳食で大丈夫です。
![hayachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hayachi
私は5か月過ぎてお粥から始めました(^^)
栄養相談で、果汁はあげなくて良いと言われましたよ~(^o^)
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
![大野ひろの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大野ひろの
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
離乳食準備、全くしませんでした。
一人目の時は果汁あげたりしてましたが、今回は保健師さんに、離乳食準備で最近は果汁はあげないんですと言われたためです。
なので、うちは6カ月から、いきなりおかゆで離乳食スタートしましたよ〜。
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
![moja](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moja
早くから果汁あげたりすると
果汁の味を覚えてしまって
ミルクや母乳飲まなくなるこも
いるみたいですよ。
保健師さんに離乳食始まってからで
いいと言われました。
それまでは母乳、ミルク、白湯で
いいと言われました。
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうひ
果汁は昔はあげるように言われてたらしいですが、胃もまだまだ未熟なのにあげたらアレルギーなんかも心配ですしまだまだいらないです!今は母乳やミルクが一番!果汁離乳食進んでからあげましたよー!
-
ゆうひ
↑果汁はです。
- 11月22日
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
![さりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりー
哺乳量がかくんと減ってしまい、急遽4ヶ月から離乳食をはじめたのでなーんにもしてませんでした😅
それでもあぐあぐ食べてるので、なんとかなると思いますよ!気分次第でムラっ気はあるし、お子さんによってはおかゆは食べないとか色々あるかもしれませんが…。
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
![shampya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shampya
うちも、離乳食のお粥からスタートしましたよ!
ちょうど4.5ヶ月ころが夏だったので、お風呂上がりとかミルクじゃさっぱりしないんじゃないかなあっておもってたんですが、
離乳食はじまるまでは母乳やミルクで十分といわれました!
-
ちょこまま
ありがとうございます(^^)
- 11月23日
ちょこまま
ありがとうございます(^^)