
2歳の息子は夜泣きが少なく、普段は外で遊んだりしているが、夜泣きがないことで刺激不足ではないか不安に感じている。
2歳になる息子が生まれた時からあまり夜泣きをしない子で、半年に1回くらいすごく興奮した日に一度だけ泣くのですがすぐに眠りにつきます。
今まではすごく助かるな〜と思ってたんですが、
夜泣きは心の成長の証とか頭の中を整理してるとか…
じゃあ夜泣きしない息子は、普段刺激が足りないのかな?と不安になって来ました(~_~;)
普段は毎日1時間〜2時間くらいはお外遊びや同じくらいの子と触れ合える場所にも連れて行ったりしてるのですが…足りないのかな (−_−;)
- おはな ˊᵕˋ
コメント

じゅよ
私の息子も夜泣きしません。
時々、泣いて起きることがありますが、すぐ落ちついて眠りにつきます。
夜泣きないの?いいねぇ〜
と、周りからは言われます。
しかし、ないとないで心配ですよね(;_;)
ちなみに私も赤ちゃんの時は
寝てばかりで夜泣きしなかったみたいです^_^

☺︎
息子も娘も夜泣きしたこと
ないです(`・⊝・´)
私も普段そんな感じです!
言葉数も増えてきてるし
大丈夫かな?とは思ってます!
-
おはな ˊᵕˋ
言葉が増えてたら大丈夫ですかね
(っ´ω`c)
少し普段の過ごし方に自信がなくなってたので安心しました!
ありがとうございます(⍢)- 11月22日
おはな ˊᵕˋ
私も兄達も夜泣きがなかったそうなので遺伝もあるんですかね。笑
夜泣きで大変なママさんからしたら贅沢な悩みかもしれないけど、無いと無いで不安になっちゃうんですよね(°_°)