
39週の検診で先生から、産まれる可能性があると言われ、羊水や尿タンパクの状況から入院が決まりました。促進剤の使用についても疑問があり、説明が不明瞭でした。
今日39週に入り、検診に行って来ました。
内診で「もう産まれてもおかしくないのにな〜?」とだけ言われ、とりあえずグリグリされました。
何をもってそう言うのか…?( ˙-˙ )子宮口が開いているのか…?
10日が予定日なのですが、このまま産まれなければ11日に入院ということになりました。
「羊水も減ってるし、尿タンパクも出てるから」と言われたのですが、それがどう入院に繋がるのかよくわかりません💦
人気の産院なので、「回転をよくする為に予定日過ぎたらすぐ促進剤使うみたいよ」と以前知り合いに聞いていたので、だからかな?と思ったのですが、
先生の説明がよくわかりませんでした…。
- ぴーまん(6歳)
コメント

にゃろ
羊水が減ったりすると、お腹の状態が良くなくなり赤ちゃんが危険になるからですよ‼️なので、急激な母体の変化に対応する為か、促進剤で産む為かの入院だと思いますよ(o^^o)

まりも
子宮口の開き具合や、柔らかさで判断していますよ( ¨̮ )
羊水が減るということはその分赤ちゃんが窮屈になって苦しくなります!
尿タンパクが出ていて血圧が高くなったりしても赤ちゃんにとってよくないので入院になりますよ!
ほんとなら予定日1週間超えたあたりで入院になることが多いのですが、それらの事情で早く入院させられるんだと思います◎
-
ぴーまん
なるほど!
わかりやすいです!ありがとうございます☺️- 7月3日
ぴーまん
ありがとうございます!
そうなんですね!
お産が近づくと羊水って自然に減るんですか??
それとも異常なんですかね??💦
にゃろ
自然に減ると思います☺️❣
お産が近いと思いますよ(o^^o)
私は予定日2週間超えても、羊水も減らず胎盤の劣化もなく…逆にお産の兆候が無さ過ぎました😂
楽しみですね♡頑張って下さい*\(^o^)/*
ぴーまん
自然なことなんですね!
よかった〜😂
それはそれで
母体が強いってことなんですかね?
すごいと思います!
でも焦りますよね(笑)
ありがとうございます💞
頑張ります。゚(゚´ω`゚)゚。