
コメント

maple mam
カップ麺は塩分も多いですしね。
妊娠糖尿病になってから食べてないけど出るのかも。
冷凍のとかは食べてますが野菜食べてからなら出てないですよ(^_^)

みたん
お米や麺を食べるとデンプンが糖になるので、出易くなると思いますよ!
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!
でもお昼ご飯とかはお米とか麺類が多いので難しいですね😭- 11月22日

xxllxx
麺は炭水化物ですよね。
炭水化物はまたの名を“糖質”と言います。
体内で糖に変わり吸収されるのです。
炭水化物が糖に変わるまで約2時間。食べたものがすっかり糖に変わってから検査しているので、検査結果に出たのでしょうね。
ダイエット中に、甘いものと炭水化物を控える人が多いのは、みんな糖質を制限したいからなんですよ(*´ω`*)
-
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
そうなんですよね。
3時間くらい空いても糖は健在なのですね😭
早めに食べれば大丈夫だろうという安易な考えでした😭
炭水化物はどうしても食べちゃいます😭- 11月22日
-
xxllxx
3時間どころか、甘いものなどは前の晩から控えるべきだと書いてあるものもありました。それくらい糖は長い時間体に居座るみたいですね(>_<)
あと、尿糖が出ないために避けるべき食品の1番目に書かれていたのがインスタントラーメンでした。あとはカレー、揚げ物、パンなど。
逆に玄米や蕎麦は尿糖出にくいそうです。- 11月22日
-
oooooMaiooooo
そうなんですか!!
前回尿糖++の時は前日の夕方に甘夏みかんジュースを思ったより多くのんでしまったのでそれで出たというのは分かったんです!
で、その時血液検査もありそれもヤバイなとおどおどしてたら平気でした!難しいですよね。
でも長い時間体に居座るということがハッキリしたのでスッキリしました!
避ける食品が1番目がインスタントラーメンだったんですか!もう今まで頑張ってて血糖値で引っかかりまくって落ち込んで吹っ切れた時の今回の検診はもうなんでもいーやと思いカップヌードルにしてしまったのがダメでしたね笑
玄米は血糖値を上げにくいのは知っていたのですが、尿糖も出にくいんですね!
先週から玄米食べるようにしてるので嬉しいです!
ただ、カップ麺で引っかかったのが分かったのでスッキリです!
ありがとうございます✨- 11月22日
oooooMaiooooo
お返事ありがとうございます!
塩分が多いと尿タンパクに+で赤丸もあってそれは分かるんですが、なぜ尿糖なんだろうと😭
野菜を食べてから食べても出るものは出ちゃうんですね(íoì)
maple mam
野菜が少なかったのかなぁ?
私もたまに野菜から食べても高い時あって心配になるけど糖尿病専門の先生はたまに出てもトータルで見て安定してれば問題ないよ(^_^)と言ってくれるから1度くらいではあまり気にしなくていいと思うよ★
でも、カップ麺は良くないから避けた方が良いかもですね(^_^)
あと、お餅とかもバンッ!と上がると言われました。
oooooMaiooooo
なるほど!
糖尿病専門の先生なんているんですね!それは心強くて羨ましい!
そうですね。カップ麺は避けときます😭
ただ尿糖++は今回ので2回目なのですが😭