
また今日も児童館行ってもたくさん話したり出来なかった😱子どもは楽しめたかな💦はぁ…。
また今日も児童館行ってもたくさん話したり出来なかった😱子どもは楽しめたかな💦はぁ…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
なかなか難しいですよねー。
私も、娘を追っかけまわすのに必死で全然話せません😥
チャンスがあっても自分が人見知りなので余計に・・。
児童館行き始めた頃は誰かと話さなきゃ!と必死でしたが、いまは子供が楽しめればいいやーくらいで気楽に考えてます😅

アンマ
私も児童館は苦手です😭
最近は子供が歩けるようになってきたので公園に行ってます❗️公園の方が子供も楽しそうだし、他のママとも自然とお話ができる気がします💡
-
はじめてのママリ🔰
歩けると外行けますね!
まだ歩けないので、広い所でのびのびとと思うと児童館くらいで…。
行った所が寝てる赤ちゃんばかり、しかも円になって話してるし…。円になって話してるのは本当苦手です😭なんなんですかね、あれは。- 7月3日
-
アンマ
円になって話されたらその場に居づらくなりますよね😓私もまだ子供がハイハイ時期の頃は児童館によく連れて行ってましたが、午後はママの塊がいるので、午前中のはやい時間に行くようにしたら、来ている人も少なく、他のママとも一対一くらいでゆっくりお話しできましたよ❗️ただ、それは冬の話しで、今午前中に行っても暑いからか、午前中も人が多くて参りました😵
ママの集団がいる時は別の部屋に移動して、子供と遊ぶことに集中するのもいいかもしれないですね❗️- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
今はなんだか午前が多くて、午後が少ない気がします😭児童館も息子の月齢で遊べる場所が一つしかなくて😱
早く歩いて、なおかつ外が涼しくなる日が待ち遠しいです。- 7月3日
-
アンマ
たしかに、月齢低いと遊べる場所が限られますよね💦
子供の成長は早いのでもう少しの辛抱です💦- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。すみません、愚痴ってしまって😭
- 7月3日
-
アンマ
いえいえ!大丈夫ですよ🙆
愚痴りたくなりますよ!!
集団でいられると何だか寂しい気持ちにもなりますし…
けど、ニコンさんと同じ気持ちのママもたくさんいると思います👍
また愚痴りたくなったらママリで吐き出して下さい😊- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
そう言って頂けると嬉しいです。もやもやして帰ってきたので…😱💦
ありがとうございます。- 7月3日

POP!!
私はママ友作ろうとかより
子供が楽しめてその中でお話したり出来たらいいかなと思うようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
子どもが第一ですね😊
ママ友は面倒とか聞くけどいないといないで寂しいし、わがままばかりですが😱- 7月3日
はじめてのママリ🔰
うちもハイハイなので追っかけまわしてます(笑)
行った所がほとんどごろんばかりの赤ちゃんで、皆で円になって話しているので…特に😭
子どもが楽しむ為!なるほどです👀