
同居の姑対する愚痴です。うちの姑は心配性でなんでも確認しないと気が…
いつもお世話になっております。
同居の姑対する愚痴です。
うちの姑は心配性でなんでも確認しないと気が済まないのか、赤ちゃんのことをいちいち確認してきます。
『おなかすいてるんやろ』とか『眠たいんやろ』とか。
ほとんどが的外れで毎回旦那さんと私で
『今起きたばかりですよ』『おっぱいももういらないって口を離したところですよ』
って言うと納得しますが、毎回同様に言ってきます。
また、ちょっとでも泣かすと
『泣き方がおかしい、異常な泣き方をしてる』
と言います。
彼女の言うことが正しければ納得はしますが、赤ちゃんに対しての発言が正しかったことはありません。
姑ってこんなもんなんでしょうか。
- さくらの(9歳)
コメント

maple mam
そんなものです。
構いたくて仕方ないのです。
授乳姿を見られたくなくわざわざ別室に移動してても覗きに来たり、、、本当KYもいいところ。
旦那がたまにキレ気味にママがやってるからいいって!といってもその場だけあ、そ。と済んでもすぐ手を出したり、、、
可愛くて仕方ないのはわかるしありがたいことですが、このクソババァ黙ってろや!と心で叫んでます(笑)
たまに実母や友達に愚痴を聞いてもらいどうにかやってます、、、

たけママ
こんにちは!
うちの姑さんは子育てに関しては全く口出しなどなくてのびのびさせてもらってます(´・ω・`)
逆に実母は、泣いたり指しゃぶりすると腹が減ってる!母乳はダメだ!ミルクミルク!ってタイプで(´・ω・`)笑
さっき母乳飲ませた!!とよく言い合いしますよ(´ー`A;)

さやさん0711
きっとお孫さんがかわいいんですね(*^O^*)
これから少しずつわかって行っていただけるといいですね(^ー^)
さくらの
コメントありがとうございます‼︎
私も同様な毎日です^ ^
共感していただけて気持ちがさっぱりしました。
『あんたが何がわかるねん‼︎』といつも思ってます。