※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
ココロ・悩み

皆さんは、母乳 お子さんが何ヶ月になった時にとめますか??止めるときってどーやってとめますか?

皆さんは、母乳 お子さんが何ヶ月になった時にとめますか??

止めるときってどーやってとめますか?

コメント

りんご

まだ母乳あげてます。

やめるときはまだ決めていませんが、夜間は今すぐにでもやめたいなーと思っています。
お昼寝前にも飲むのですが精神安定剤になっていそうなので、夜間断乳してから考えたいです。

やめるときは一週間前くらいから子どもに予告してあげてカレンダーを見ながら「あと○日でお乳バイバイだよ」とカウントダウンしようと思っています。
その日が来るまでに子守唄や背中トントンなどをしてお乳の代わりになる入眠儀式を始めてあげて、夜間断乳がスムーズにいくようにしてあげたいと思っています。


mayuさんが1歳3ヵ月なのにまだあげてる人もいるんだーと安心出来ればいいなと思いコメントさせてもらいました。

また、保育園の子どもの中には3歳になってもお乳飲んでる子もいました。

deleted user

2歳まであげていました。
離乳食の進み具合や夜泣き、夜間の授乳がつらい、2人目を考えてなど、いろいろ悩み何度も断乳にトライ(夜中は泣いてもあげない、昼間の授乳回数を減らす)などしましたが、吐くほど泣いて泣いて、こちらの体力も限界だったので、もう好きなだけ飲みなと逆に好きな時に好きなだけあげていました。
ご飯よりもおっぱいが好きでしたが、
言葉が理解できるようになり、喋れるようになってきたころ、お姉ちゃんだからおっぱいやめてみる?と言ったらすんなりやめてくれました。

deleted user

6ヶ月くらいでやめて、ミルクに変えました💦乳首を噛むのをやめてくれなくて、どんどん酷くなったので思いきってですね…

かめれおん☺︎

私は産んで次の日から母乳を薬で止めましたよ😆

はじめてじゃないママリ

半年から保育園に入れたので半年でやめました!
あげる回数を徐々に減らしていきました!
最初は張ったりはしましたけど徐々におっぱいもその流れになれていって張らなくなりました♫
おっぱいにも執着がなかったのですんなりいきましたよ(*^_^*)
今はミルクと離乳食です!

あんじ

息子は保育所入って夜泣きが再開したので精神安定剤的に寝る前だけ飲んだりしてましたが下の子妊娠きっかけに卒乳出来ました。結果1歳6ヶ月でした😃

deleted user

離乳食が結構食べられる
9ヶ月くらいがいいなと
思ってるんですが…
肌が荒れてるのですぐに
でもやめたいです😭😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時は普通に
    あげるのをやめて
    ミルクをあげました!
    その間も母乳は作られると
    思いますが、毎日何回も
    自分の手で外に出します!!

    • 7月3日