※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
子育て・グッズ

2ヶ月過ぎてから、ミルクの量が減り、夜間の睡眠時間も変化したが、これは2カ月に入ったら普通のことですか?

2ヶ月過ぎてから、20時にミルクを飲んで21時から4時まで寝てます(たまに寝てる時もありますが、脱水が怖いので飲ませてます💧)ミルクのトータル量もいままでは700後半だったのが、2カ月に入ってからだいたい600後半になったんですが2カ月に入ったらこんなものなのですか?

コメント

deleted user

2ヶ月頃ならトータル700~800くらいは飲んでましたよ〜

ミルクのスケジュールはどんな感じですか?

  • しま

    しま

    朝4時に140、9時に140でそこから3時間おきに120から80飲んで21時には寝てます。

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    朝4時から9時まで5時間空いてますが、それは寝てるからですか😄?
    あと、ミルク最終は18時ってことですか?21時に寝るときミルク飲まずに寝る感じですか?
    もしそうなら、
    8時に起こしてミルク140
    11時120
    14時120
    17時120
    20時~20:30頃120
    21時就寝
    くらいならちょうど良くなりませんかね☺️??

    • 7月3日
  • しま

    しま

    朝はよく寝てるので5時間空きます。最終ミルクは20時です。そこから1時間起きて21時には寝るスケジュールです😊

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😄
    2ヶ月なら毎回140くらい飲んでたのですが日中はあんまり飲まない感じですか?💭

    体重の増え方などはどんな感じでしょうか?😄

    • 7月3日
  • しま

    しま

    そうなんです💧少ないときで80で。の割に3時間たたないうちに欲しがって、どうしてもいけないときは2時間半であげてしまいます。
    体重は1カ月半で3950グラムです。2240グラムで産まれました。

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😢
    体重が増えてるなら問題ないですよ☺️
    小さめで産まれたのなら、ミルク目安量より少なくても大丈夫です😄まだ胃が小さいんだと思いますよ✨

    3時間たたないうちに欲しがっても抱っこで凌いで、3時間あけたら120くらいは飲むかも知れませんよ✨

    体重が増えてるなら、今はその子のペースなんだと思います😄

    • 7月3日
  • しま

    しま

    ご丁寧にありがとうございました😊そう言っていただけて安心しました✨
    そうですよね!3時間は空けるように頑張ってみます☺️

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

ウチは混合ですが、19-20時頃授乳して寝かせた後、23時頃に起こしてミルク飲ませてます。
起こさなければもっと寝てると思います😅
眠いし、でもお腹も空いてるみたいで集中して飲んでくれます!

その後が5時くらいの授乳です(*´∀`*)!

  • しま

    しま

    あまり間開けない方がいいですよね😥起こして寝てくれなかったら困るなーと思って起こすのが怖いです💧

    • 7月3日