![ポン助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳間隔についてです。昼間は3〜4時間おきに授乳していますが、夜は6〜7時間寝てしまうことも。夜間も3〜4時間おきに起こさないといけないのか、迷っています。夜に起こしてもなかなか授乳せず、すぐ寝てしまいます。アドバイスをお願いします。
新生児の授乳間隔について教えて下さい🙇♂️
今生後11日目の赤ちゃんです。
昼間はだいたい3〜4時間の間隔で授乳しています。
しかし夜はとても良い子でグッスリ寝てくれるのですが、起こさないと6〜7時間寝てしまう勢いです…。
今のところ最長5〜6時間空けてしまったことはあります。
昼間比較的しっかりのんでる場合でも
夜間も必ず3〜4時間置きに起こして授乳しなければいけないのでしょうか?
ちなみに昼間は寝ていてもしっかり起きてお腹空いたよと泣きます。
調べると絶対3〜4時間置きにあげなきゃダメ!と書いてあったり
お腹が空いたら自然と泣くから寝かせてても大丈夫などと書いてあったり
どうしたらいいのか分かりません😣💔
ちなみに夜に無理やり起こしても口に乳首を入れてくれず、なんとかくわえさせても肩乳5分でまたスヤスヤ寝てしまいます…。
なにかアドバイス御願い致します!!
- ポン助(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![kami.to](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kami.to
私も生後13日の新生児育ててます。
母乳なので2時間か3時間に一度おっぱいで泣きます。ミルクの時は三時間くらいもちますが。。。
たまに起きずに寝てると(授乳しなくていいんだろうか)と私も不安になります・・どうなんでしょうね??
夜は3時ごろ一度起こされます。
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
新生児はまだお腹がすいたから起きて泣く、というのを寝ていて忘れちゃう子もいる。飲む量も少ないので、あけすぎると低血糖になると産院で教えられました。
私はあまり寝かせてても大丈夫とは聞いたことないです💦
いいアドバイスできないのですが、私も必死こいて起こしました☀️
うた歌ったり耳ふーってしたり、、
-
ポン助
そうなんです。ママリの他の質問でも寝かせてて大丈夫ですと書いてあっても、それの根拠がなくって…
起こすの頑張ります😭- 7月3日
-
みょうが
ママリはたぶん実体験で大丈夫ですと書いてはるんだと思います😅
なにかあったらこういう場には書けないですしね💦
がんばってください✊✨- 7月3日
![ちぃ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ◡̈♥︎
新生児期からよく寝る子でした
必死に起こさないと、ずっと寝ているこでした◟̆◞̆
それでも新生児期は3時間ごとに
くわえさせて飲ませていました💡
左右それぞれ各5分〜10分などしっかり飲ませてあげてください
娘は足こちょこちょでも起きなかったですが、乳首をくわえさせてほっぺつんつんで飲んでくれました笑
![しぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぶ
大丈夫ですよ〜。赤ちゃんの飲みたいタイミングで飲ませて、寝たい時はそのまま寝かせて楽してねって産院で言われました。ただおしっこが出ているか、体重が増えていて発育曲線内かを見るのは大切だと思います。うちの子が新生児から夜は6時間ぐらい寝ていました。今は毎日12時間以上寝ますけど、大きく育っています。
ポン助
生後日数が近いママさんで悩みが同じ方がいて少し安心しました。
ミルクのんだあとうちは6時間とか平気で寝るのでほんとこわいです😅
夜寝てくれるのは本当に助かりますが不安になりますよね…。