

1117.0619.
おっぱい欲しがったら欲しがるだけあげていいんですよ\( ˙ω˙ )/
わたしも泣いたらおっぱいで2ヶ月まで元気いっぱい育ってますよ♡⃜体重も平均ですよ✧

ぽん
起きた時に口をパクパクさせていたら
おっぱいを欲しい証拠です。
あげてもあげても
欲しがるのであれば
おっぱいが足りないのかもしれません。
吸い疲れて抱っこしてる間は
寝ているのかも。
頻回授乳はおっぱいの出を
良くしますし母乳は
消化がいいので沢山あげても
いいのですが、お母さんの身体的に
少し休みたい時やゆっくりしたいときは
ミルクをあげるのもいいと思いますよ。

きちへー
うちの子も泣きどおしでしたよ。おっぱいあげて人の手の中では寝るのに布団に置くと背中スイッチが入ってすぐ起きるの繰り返しでした(笑)もぅあまりにも自分も寝れないので、添い乳にしてしまいました。私の子供の場合は、抱っこしてもオムツ替えても泣くときはおっぱいでしたね(笑)まぁとにかく四六時中おっぱいの印象でした。なので大丈夫だと思いますよ♪答えになってなかったらすみません(; ・`д・´)

シェリーメイ
オッパイの与えすぎかなって思ったんですけど安心しました。

マムマム
生後2週間ならそんなもんですよ(。・(エ)・。)ノ
2時間や3時間おきでおっぱい欲しがって起きます!!
欲しがったらあげるで大丈夫ですよ〜♬
頑張ってくださいね!

Yun
生後二週間じゃ、まだ夜も朝もないので夜泣きではないですよ(>_<)!
ママもお辛いでしょうが、まだお腹から出てきて二週間なので、赤ちゃん自身も色々大変なんだと思います。
そのくらいのときは頻回授乳でしたよ!
これでもかっ!ってくらいあげてますが、うちの息子は肥満でもなんでもないので母乳は欲しがるだけあげて下さい(^_^)
布団が冷たかったりしませんか?あと、腕枕しながら体をくっつけながら寝てみるとか?
その体制で10分くらい寝たら、静かに離れてみたり…私はそれでよく眠ってくれました♩

シェリーメイ
ミルクは3時間あけた方が良いと聞くので、さっきミルクあげたばっかやったし、オッパイで我慢してたんです。
流石に頻繁にオッパイあげると乳首が吸われすぎて痛いんですよね。

カンガルーまま☆
生後6ヶ月の娘がいます。私も泣いたらおっぱいでしたね。一ヶ月頃からは添い乳のまま一緒にねてしまい、朝、おっぱいがでていることも(*^^*)

シェリーメイ
私も授乳の時しか泣かないです。
オッパイは私が離そうとしないとずっと飲み続けるんですよ。
飲み続けるせいか、母乳吐いたりするんです。
母乳の後、ゲップさせた方が良いんですかね?

シェリーメイ
2時間や3時間おきって感じじゃないです。
10分もしないうちにまた泣いて
、さっきあげたばかりやのにまたオッパイ?って感じで繰り返しです。

シェリーメイ
汗かくみたいで授乳の時に服が湿ってたら着替えさせたりするんですけどね。
腕枕良いですね。
試してみます。

シェリーメイ
オッパイは子供が満足するまで飲ませてましたか?
それか何分刻みで左右交互にあげてましたか?

sun
好きなだけおっぱいあげてください!
吸われるとどうしても乳首は授乳前よりは肥大しますが、赤ちゃんが大きくなるためなので諦めましょう!吸われ過ぎて痛むときは、乳首につける哺乳瓶の乳頭みたいなアイテムがあったりなので、探してみるとよいです♪
おっぱいは添い寝してあげるのもいいのですが、産まれてまもないのでまだしないで頑張って抱っこしてあげてください!
もう少し大きくなったらしてもよいのですが、自分が寝返って子供を下敷きにして窒息させてしまう恐れもありますので要注意です!
母乳を飲ませたあとは、必ずゲップさせてあげてください。なかなかでなくて、腕が疲れた場合は横に向かせて寝かせて背中をトントンしてあげるのも良しです♪
まだ産まれたばかりで大変だろうけど頑張って下さいね(*´ω`*)

シェリーメイ
授乳クッション使ってオッパイあげてるんですけど、上手く出来ないんです。
私はオッパイあげる時、赤ちゃんに近付けるように前かがみになってしまうから体制がキツイんですよね。
赤ちゃんは授乳クッションの上に寝かせてオッパイ与えてるんですけど、体制がキツイからなのか上手くオッパイに届かないし吸いにくそうなんですよね。
座らせようとしても上手くいかないんです。
お互い楽な体制で授乳出来れば良いんですけど、まだフニャフニャやから扱いにくくて…
お互い楽な体制ってありますか?
横に寝かせて背中トントンしたらゲップ出るんですか?

sun
授乳クッション使わないで、片膝立てて自分で楽な姿勢探してみるのもありです♪
最初慣れるまでかなり苦労すると思いますw授乳クッションに寝かせて、乳首出すつもりでおっぱいつまんで赤ちゃんの首もと持って、これでもかっていうくらいくわえさせたら赤ちゃんも頑張って吸うかもしれません!
あとお母さんが前屈みになるのではなくて、赤ちゃんを近づける気持ちであげてくださいw鼻の穴は塞がないようにっ
ちょっと難しいと思いますが、うまく吸えてなくても訓練すればできるようになるのと同じなので諦めず、ふぁいとですっ
横にして寝かせる理由は、吐き戻した物を喉に詰まらせない為です!ゲップをしなければ苦しくて寝れなくて起きちゃったり泣いたり、おっぱい戻しちゃうこともあるので、必ずゲップが出るわけではないのですが、赤ちゃんは胃の作りもまだ大人と同じではないので、戻しやすいです!致死率を下げるための大事な行為です☝

ののちゃん
うちの子は、片方10分ずつ飲んで両方飲み終わったら縦抱きにして、、そのままソファで座って30分くらい抱っこしてます(^人^)そしたらけっこう深い眠りに入っているのか布団に寝かしても起きません\(^o^)/
あと、布団が冷たいとびっくりして起きるのであたたかくして夜たくさん寝てほしいときは(笑)部屋の電気を消してTVの電気だけでおっぱいあげてます✨6時間くらい寝てくれます(*^^*)

sun
膝が上がるように、本か何か積み上げてそれを踏み台にして椅子に座って授乳クッションに寝かせて、それでもおっぱいと赤ちゃんに落差があるなら、クッションの下にタオルか何か詰め込んで赤ちゃん寝かせて吸いやすい位置に調節する、という感じでしょうかw
吸いにくいことも全然珍しくも悩みすぎることもないので、病院に行って指導してもらうだけでも違いますよ♪

シェリーメイ
横にして寝かせる場合、顔だけ横にさせたら良いのでしょうか?
それとも身体ごと横に向かせるのでしょうか?

sun
身体ごとです~👌
もちろん横にしたまま長時間の放置もしないように(*´ω`*)
コメント