

ಠ_ಠ
もう少し水を増やすか
スリスリする前に
少しお湯を足してあげると
良いと思いますよ😊

u.s
最初すんごいネバネバになりそれをお湯でかなり伸ばしました!
なるべくさらさら?になるまで入れました!
わかりづらくてすみません😅💦

☆ミ
目の細かいザルで裏ごしするとすり鉢よりも簡単にペーストに近くなるかもしれません🍀
私はケチって100均でザル購入しました😂

まま
皆さんと同じですが、お湯でのばしてゆるいポタージュ状にしました。
私が参考にした離乳食の本には、ゴックン期のスタート時期は、おかゆも裏ごしから、と書いてありました🙂
粒が気になるならそれが良いかもですね!

たなか
10倍粥はすり鉢じゃなく、裏ごししなきゃですよ☺
ねばねばも良くないので、はじめは白湯で伸ばしたりしてトロトロの状態からスタートです。
それかブレンダーでぐわぁーっとやると楽です!2000円くらいのでも十分できるので、裏ごしが大変だと思ったら購入を検討するのもありです。

♡♡
うちの子はさらさらだと嫌がったので
少しとろとろのやつあげてました!

ママリ
皆さんありがとうございました!
離乳食の本よりも参考になりました(^^;
コメント