![せいみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、手と足が朝痛む症状で悩んでいます。ホルモンの影響かもしれません。どの科の病院に行けばいいか迷っています。同じ症状の方いますか?
高齢出産のせいか、出産してもうすぐ4ヶ月になりますが、朝起きると手の指が痛くて握るのが痛いです。手の方はだんだん時間が経つとマシにはなるのですが、足も朝歩くのが痛くて、今は膝まで痛くなって来ました。ネットで調べたらホルモンのバランスのせいでこういう症状が出てるみたいなのですが、どこの科の病院にいけばいいか悩んでます。今は手より足の方が痛くて一向に治らないので不安になってきまさした。私みたいな症状になった方いらっしゃいませんか?
- せいみ(6歳)
コメント
![monchan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
monchan
私は指だけです。臨月あたりから特に左手の小指が痛くておりまげられなかったり、動きがかくかくしてしまいます。今も続いてます。むくみかなとも思ったんですが見た感じはむくんでないんですよね。。産婦人科の先生に質問したらしょうがないよね。で終わってしまい、今だに原因不明です💦
答えにならずすみません。
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
膝はパキパキいう程度でしたが、手指がすっごい痛い時期が何ヶ月か続きました。
総合病院のたしか形成外科にかかったのですが、「ばね指(腱鞘炎)だけど授乳中だから飲み薬も湿布も使えないよ」と言われました。
なるべく動かさないように、テーピングしてましたが、よくなってはぶり返してを繰り返して、半年くらいかかった気がします😂
最初、起き抜けだからとリウマチ科にかかったら、念の為でした血液検査がめちゃ高くて。結局リウマチじゃなくて腱鞘炎だったし!かなりリウマチ血液検査した自分を後悔しました😂
かかるなら、形成外科とかだと思いますが、もし授乳中なら結局何もできないと思います💦💦
お大事に💦
せいみ
御返事ありがとうございます。そうなんです。指を曲げる時にかくかくして痛いんです。私は出産してからそうなりました。今は足の方が痛みます。膝がしゃがんだりするとかなり痛いです。とりあえず出産した病院に聞いてみる方がいいですね