

退会ユーザー
うちも4ヶ月の男の子で完ミです(^o^)
夜8時くらいにお風呂
夜9時にミルク200飲んで就寝
3時くらいに起きて180飲んで寝る
朝8時に起きてミルク
いっとき遊んで3時間くらい寝てミルクを180飲んで遊んで寝て、、の繰り返しみたいな感じです(´・_・`)
ざっくりですみません(^_^;
夜は比較的まとめて寝てくれてます\(^o^)/

arc
生後6カ月なんですが、早産のため成長は予定日からの修正月齢で数えているので参考になれば(•◡•〟)
修正だともう直ぐ4カ月の女の子がいます。
1カ月ほど前から完ミで、1日200×4です。たまに残すときもあります。
夜はお風呂あがりに20〜21時頃に飲んで朝8時近くまで寝てます。
昼間も4〜6時間空くこともザラで、さすがに6時間空くと1日3回になっちゃうので5時間たたないくらいで泣いてなくても飲ませてます。
寝る前のミルク少し多めにしてみたらどうでしょうか?
朝までぐっすり寝てくれるといいですね♩

退会ユーザー
初めまして!
先週5ヶ月になったばかりの娘がいます(^^)
私も完ミで育ててます!
1度のミルクは160で4時間以上あいたら200ちょい飲みます!
3ヶ月頃から今も夜は7〜9時に寝て朝の7時に起きます!
夜は寝てくれますが、昼間はミルク飲んで2時間半遊んで30分寝てミルクの繰り返しだったり5.6時間寝たりって感じでしたよ(^^)

ぶーちゃん🐷
うちの子も完ミで
主人の帰宅の関係とかで
ダメとは分かっていながらも
遅めのリズムなんですが…
最後のミルクが23時くらいで
24時までには寝て…
朝の7時くらいまでぶっ通しで寝るか、
たまーに4時くらいに目覚めるので
ミルク飲ませてまた寝ます('A`)
リズム作るのって難しいですよね…
早寝早起きにしてあげたいんですが…
なかなか(;´д`)トホホ…

たむmama♥
あと数日で5ヶ月になってしまいますが…
6時半起床
7時ミルク240ml
8時半〜朝寝
11時ミルク240ml⇨昼寝
15時ミルク240ml⇨昼寝
19時お風呂+ミルク240ml
20時半就寝
朝起きる時間、お風呂の時間、寝る時間は新生児の頃から決めていてなるべくズレないようにしました((*´∀`*))
そのおかげか3ヶ月半頃から夜間は起きません((*´∀`*))

想・煌のママ
うちは、24日で5ヶ月になりすが、3ヶ月ヶ月入ったくらいからミルクは160~180を1日5~6回あげてます。
朝は7時~9時の間に起きてミルク
授乳後、勝手に寝てくれて二時間くらい朝寝
三時間たってミルクで、寝たり寝なかったり過ごして、だいたい夕方まで同じような感じで過ごす
お風呂は、遅くても九時過ぎにはいれて、ミルク。
寝るのは早いと22時、遅いと1時。
それからは朝までグッスリです!
日中寝ないときは、出来るだけ笑わせて体力使わせたり、スキンシップも兼ねて足をもって上下に上げ下げしたりとかしてます!
コメント