※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
産婦人科・小児科

うちの地域は9〜11ヶ月検診になるんですが、やはりハイハイが出来るようになってから行ったほうがいいですか??

うちの地域は9〜11ヶ月検診になるんですが、やはりハイハイが出来るようになってから行ったほうがいいですか??

コメント

★

私のところは10ヶ月検診で行きましたがそのときまだハイハイできてませんでした👶🏻何も言われませんでしたよ🙋

  • ことり

    ことり

    そうなんですね☺️
    ありがとうございます😊

    • 7月2日
わんわん

私も"ハイハイしますか?"という項目があったので
ハイハイしてからのほうがいいかなと思いましたが
全くハイハイせず、11ヶ月の終わり頃に行きました😂
そのことを伝えたら
「ハイハイしない子もいるからね〜」
って言われて😂
特に指摘されることもなく終わりました🙌🏻
できていなくても問題ないと思いますよ😉

  • ことり

    ことり

    そうなんですね☺️安心しました🤩ありがとうございます😊

    • 7月2日
匿名希望

9~11ヶ月検診になってましたが、赤ちゃん訪問のときとかかりつけの小児科で一才検診が無いので一才前の11ヶ月で受けてねって言われました。小児科で聞いてみたらいいかもです。

  • ことり

    ことり

    ほんとなら11ヶ月で受ける予定だったんですが、その頃は県外に引っ越してしまうので受けれなそうなんです😭

    • 7月2日
たれこ

なってから行くのではなく、どのくらいまでできるかを診てもらう、と思った方がいいです。
なので、決まった月齢あたりで行くべきかなと思います。

  • たれこ

    たれこ

    なってから行く→できるようになってから行く
    の間違いです。ごめんなさい。

    • 7月3日