余計なことを言わないようにしたい。娘への接し方もわからない。義両親が来るときは席を外すべきか。第三者の意見を聞きたい。
グジグジいつまでも考え込んでいます
先日もこちらで相談させて貰い、私自身が余計なことを無意識に言ってしまうことを指摘してもらいました
旦那から「そういう余計なこというから、嫌われるんだよ」と言われることについて、相談させて貰いました
嫌われるんだよ、のことは多分義両親を指しているものと思われます
「余計なことを―」と言わせてしまったのは、私が旦那に(表裏ひっくり返しにきたTシャツをきた旦那に)「それ、そういうファッション?表裏逆だよ?w」と言ったことからでした
これは、私が普通に「逆だよ~」と指摘すれば良かったと反省しました
それから旦那は娘に「ママみたいな性格の悪い人になっちゃダメだよ~」と話しかけるようになりました
なんだが
私は娘に躾とかといった教育に手出ししない方がいいのではないか
娘と関わらないようにしたほうがいいのではないか
月に1回片道三時間かけて我が家に来る義両親は嫌いな嫁(私)に会いたくないだろうし、私がいない方のが孫である娘とたくさん遊べるのではないか
私、いるだけでもしかしたら不愉快にさせてるだろうか
無意識に余計なこと言っちゃうし…
そんなことを思ってしまっています
余計なことを言わないようにするにはどうしたら良いのでしょうか
娘への接し方もどうしたらいいか、わからなくなってしまいました
義両親が来るときは私は席をはずした方のが良いのでしょうか…
第3者目線からみてのご意見をください
- くろねこ(7歳)
コメント
しほ
相手の受け取り方次第ですよね。
あと、イントネーションでもだいぶ変わります。
いかにもバカにしたような言い方か
え、それってそういう服なの?と本当に質問で聞いてるのか?で
受け取り方も違うと思います...。
関わらないという方法より、
今は色んな本がありますので、本を見て
勉強をしてはいかがでしょう?
アサーティブな言い方、
アサーショントレーニングなどの本も良いですし、
返答の仕方、言葉の使い方などの本も良いと思います!✨
そんなに思い詰めず、
今せっかく気付けたのだから、今から勉強しよう!の方が、よいと思います!
姫ママ*ʚ♡ɞ*
元々余計な一言を言うような性格は、ないと思ってます。
人生の中で、良くも悪くも沢山の刺激を受け、性格も変化して行くものと思ってます。
なので、今現在、イジワルな一言が出てしまうようなキッカケや経験がもしかしたらあったのかな?とも思います。
何か言葉を発する前に1回言葉を飲み込んで考えてから言う癖をつける訓練してみるのもいいと思います。
私なんか居ない方がいいと諦めたように考える前に、すぐには直らないかも知れないけど、直す努力するからみててねと謝る方が可愛げあっていいと思います!
-
くろねこ
ありがとうございます
そういった経験は無自覚ですが、もしかしたらあったのかもしれません
発する前に一旦考えて、ですね
わかりました
余計なことを言わないように努力します- 7月2日
うさこ
それではなにも解決しないと思います。
くろねこさんが変わりたいと思っているのであれば、思っていることを言うとき、返事をするときに、一呼吸おいて言おうとしていることを整理してから言うのはどうでしょう。
相槌も最初は「そうですね」「はい」「そう思います」くらいをベースに、それ以外の言葉を付け足さないように気をつけながら話すと、余計なことは自然と言わなくなります。
-
くろねこ
ありがとうございます
そうですよね
今のままじゃ変われないですよね
発する前に一旦考えて、それから口にするように癖付けたいと思います
具体的な相討ちの仕方も教えてくださってありがとうございます
これからそのようにします- 7月2日
へびいちご🍓
ごめんなさい、私も同じタイプの人間なので、あまりアドバイスにならないかもしれませんが…
私もいわゆる、一言多いタイプ、です。
でも気をつけるようにして減らすことができましたよ。
今でもまだ、言ってから相手の反応を見て、あれ?いけないこと言ったのかな💦と反省することあります。
言ってしまった時に相手の顔色は見れますか?
私はすごく相手の反応に敏感になりました。
しまった!と思ったらすぐ謝るようにしてます。
ごめんね、変なこと言っちゃった?!
とか。
テンパると余計に変なこと言うし、してしまいます。
あと、人様の旦那様に申し訳ないのですが、旦那さんの娘さんにそう言い聞かせる方が神経を疑います。
絶対やめてもらったほうがいいです。
そんなこと言ってて、人のこと言えませんよ?
子供って素直ですから、父親から言われたら、お母さんてそうなんだーってだんだんそういうふうに見るようになっちゃうと思います。
夫婦がお互いを褒め合ってると、子供もそういうふうになりますし、見るようになると思います。
-
くろねこ
ありがとうございます
同じような人がいるとしり、ちょっとホッとしています
私も相手の顔色みて「あれ…不味いこと言ったかな」と思うことがあります
テンパるとそうですよね
余計なことまで言ってしまいます
私自身、娘には私のようにはなってほしくないのは確かにあります
どこがと言えば子供の頃の行動や思考などです
でも、旦那にそう言われているのを聞くと「私は関わらないほうが…」と思ってしまっていました
また言っているのを見かけたら止めてもらいます- 7月2日
-
へびいちご🍓
お子さんにはママが絶対に必要だと思います!
これからも失敗することもあると思いますが、今までよりも気をつけて行くしかないかなと思います。
ご両親が来たときも、笑顔で話の聞き手に回ったり、普段の娘さんの様子を伝えたりとかしてるといいかなと思いますよ!
いないで欲しいって遠回しにでも言われたら、ラッキーと思って1人の時間を満喫するのもいいと思います(笑)
あとは人の良いところを見つけて褒めるようにすると印象も違うかなと思います!
お互いこれからたくさん失敗もあると思いますが頑張りましょうね💦- 7月2日
-
くろねこ
あたたかいお言葉ありがとうございます
こればかりは自分自身が意識するしかないですもんね
今回気づけたことを踏まえて、治していきます- 7月2日
Hmama30
そこはもう治していくしかないですね!
言う前に自分で止めるしかないかと💦
でも気づけた、気づいたことで相手に申し訳ない、治さないと!と黒猫さんが思ったんであればきっと直せますよ🌱
-
くろねこ
ありがとうございます
自分でしか止められないですもんね
発言の前に一旦考えて、それから口にするように癖付けたいと思います- 7月2日
-
Hmama30
私自身子供の頃友達の容姿を思ったまま口にして、その子が嫌な思いしている。と、違う友達から言われて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたし、治そうと思って、接していたらだんだんと打ち解けて接してくれるようになってくれたし、周りの人達の反応も違って来たので、できないことないですよ👍
気づかずにいる方が娘さんにも悪いし、周りの大切な方々に嫌な思いさせてしまうかもしれないですからね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 7月2日
-
くろねこ
気をつけて口にするだけで、そんなにも周りの反応が変わるんですね
私も自身ももちろん、周囲のためにも気をつけて治していくようにします- 7月2日
こっちゃん
確かに…旦那さんだけなら嫌いなんだ!でしょうから…嫌われるんだよは…確かに複数居るように聞こえはします。
旦那さんだけの時ならこれくらいたまには言うかもしれませんが…義両親の前でこれを言ってしまったら…
あくまでも私ならですが『息子をバカにしてる( ̄^ ̄)』って思うかも知れません(´・ω・`)
旦那の両親には実親より気を使います(笑)
でも…それ旦那さんに確認した訳ではないですよね?
言葉のチョイス間違いかもしれませんし(*´ω`*)
それとも…くろねこさんご自身で義両親に言っちゃった( ノД`)…って自覚があるのでしょうか?
義両親が来るとき…くろねこさんが席を外すのは得策ではないと思います。
私は娘に対してはマイナス言葉を言わないよぅに心がけてるつもりです。
旦那さんが娘さんに言う言葉辞めさせた方がいいですよ(´・ω・`)
育児は親がやるつとめだと思います。
無意識なら直すの大変かもしれませんが…反省出来るんですから(笑)
出来るだけ余計なこと言わないよぅに心がけて会話してみてください(ノ´∀`*)
-
くろねこ
ありがとうございます
私自身、義両親に気は使っているつもりなのですが、テンパってしまったりすると余計なことをより、言いやすくなる傾向があるみたいです
旦那に聞きましたがうやむやにされました
ですが、先月に義両親と会ったときになんとなくそうなのではないかと思ってしまって…
そこからの嫌われるんだよ、の発言だったので余計に考え込んでしまいました
旦那がまた、娘に「ママみたいな―」と言っているのを見かけたら止めてもらいます
育児もこれまでどうよう、励んでいきます
意識しつつ治していきます- 7月2日
-
こっちゃん
気を使ってるならきっと大丈夫(笑)
気にしすぎると泥沼にハマりますょ(´・ω・`)
それこそ義両親に笑顔で対応出来なくなったらそれこそ大変です( ノД`)…
まずはポンッって言う前に少し考えてから言うよぅに心がけてください(ノ´∀`*)
これは私達夫婦の例ですが…
殺人を犯した犯人がアニメやゲームが好きで幼児が好きだったらしいよって軽いノリで旦那に話ふったら…旦那アニメ.ゲーム文化通って来た人なんでこれには早口で反論してきたので『アニメ.ゲームをする人が~する』ワードは旦那outだと学びました(笑)
こう言う風に学んでいきましょ((o(^∇^)o))- 7月2日
-
くろねこ
そうですよね😅
最近は笑顔で受け答えができているのか自信ないです
言う前に一旦考えてから、ですね
ちょっと意識するようにして癖付けたいと思います
そんなことがあったんですね😅
勉強になります- 7月2日
ぽてち
前回の質問、コメントしていませんが見てました😀
私的には、それくらいの冗談も言えない夫婦なんて、一緒に生活していきたくありません…(*_*)
むしろ旦那さんこそひと言多くありません?
親に嫌われてようが、わざわざ相手に言う必要ないと思います。
私だったら、そっちこそわざわざ人を傷つけること言わないで!と思います…😵
くろねこさんの言ったひと言は、たまたまそういう冗談すら冗談に思えないテンションの時ももちろんあると思います。
産後は私がよくありました😅
ちょうど息子がグズグズでイライラしてぶつけどころがない時、夫から電話がきて変な冗談言われたりすると、ブチ切れてました(^_^;)💦
でも、理由を言って、冗談も通じない気持ちの時もあるから!と話して、それで終わりましたよ😵
流れ的にも内容的にも、旦那さんそんな冗談いつまでもグズグズ引きずること?と思ってしまいます😓
他にどんな余計なひと言を言ってしまっているのかわかりませんが、そういう性格なのはわかってて結婚したんだろうし…
私だったら、逆に「そんなに親からの目が気になるなら、好かれるお嫁さん探したら?」と思っちゃいます😅
私いらないかも…ではなく、旦那いらないわ!ってなります!
-
くろねこ
ありがとうございます
見ていてくださっていたんですね!
もしかしたら、あまり冗談が通じないところはあるのかもしれません
旦那からも私が嫌がるようなことは多々言われます
例えば「旦那家はこうだけど、私家はこうだよな!」といってみたり「これだから私家の人間は―」とか
これはやめてほしいと伝えてからは頻度はかなり、減りました
完全にはなくなっていません
私の言うタイミングにも問題があったのかもしれません- 7月2日
ゆゆゆ
Tシャツの件私もそういう言い方しちゃうと思いますし、そういう冗談をわからない人の方が私はめんどいなと思ってしまいます‼︎😹
そんな風に言われるなら義両親と会ったら逆に何も話さずにいます‼︎で、友達とか親にあーつまらなかったって愚痴ってスッキリすると思います笑
いろんな育て方があっていいと思うし、くろねこさんはくろねこさんのままでいいと思います(*^^*)💓
-
くろねこ
ありがとうございます
冗談が冗談としてとらえられなかったのはもしかしたら私のタイミングが悪かったのもあるかもしれません
でも、義両親とは可能な限り、最低限の会話、相槌であまり余計なことを言わないように考えながら話すようにします- 7月2日
くろねこ
ありがとうございます
そういった本があるんですね
勉強してみたいと思います
そのTシャツの件のときも自分ではバカにしたような言い方をしたつもりはありませんでしたが、受けとり次第ではそう聞こえてしまうときもありますよね
治していくように努力します
しほ
私の今までの経験上なのですが......
一言多いとか、余計なことを言ってしまう
というのは、
良い意味では、素直なんですよね😊
そして、知ってる言葉の数→特に相手を喜ばせる言葉の数よりも、
相手を不快にさせる言葉の数の方を多く知ってます。
ならば!
相手を喜ばせる言葉の数を、頭の引き出しにたくさん増やせば良いのです✨
あとは、自分の気持ちを伝えると良いです。
こう思ったから聞くね?とか、
シャツの裏返しも、
間違ったまま出掛けて後ろ指さされたら不憫だと思うから言ったよ?とか
その一言で相手も受け取り方が変わると思いますよ✩︎
くろねこ
そう言ったことは考えたこともなかったです
喜ばせるような言葉、今よりも増やせるように努力します
そういった一言を付け足す方法もあるんですね
ありがとうございます
不快にさせないような会話ができるようにします
しほ
ジェスチャーもオススメですよ✩︎
すごいね。と言うより、
すごいね+👍とか
オッケー+👌など、動作をつけるだけで
より相手には好意的に移ります✨
笑うときも、歯を見せて笑うとそれだけで印象が違います。
言葉が不安なら
ジェスチャーなどで自分で自分をフォローするのも良い方法です!
くろねこ
ジェスチャーですか!
普段はほとんどしていませんでした
具体的にどうすればいいのか教えてくださってありがとうございます
大変参考になります
話すの下手なので、ジェスチャーも交えてみます