もーーーーーーイライライライラほんとやだ(´;ω;`)こんな自分大嫌いや……
もーーーーーーイライライライラほんとやだ(´;ω;`)こんな自分大嫌いや…
頻回授乳続けてるのにいつまでたってもおっぱい出ない自分にイライラ
おっぱい何回飲ませてもすぐ泣いて欲しがる娘にもイライラ…
寝かしつけようとしても娘が寝ないのにイライラ
イライラしてたら娘も寝ないってわかってるのに娘に当たりそうになる自分にイライラ
こんな事でイライラするとかいつまでも子どもなんやなってつくづく痛感する…こんなんでよー保育士やっとったなーって思うわ…
なんだかなーもーー何もないのにイライラする…
誰かイライラ止めてーーー(´;ω;`)
- おぐらあん(9歳)
コメント
まめまま72
大丈夫ですか??
頻回授乳つらいですよね(>_<)
私も息子がなかなか寝ない赤ちゃんなのでイライラします。さっきも2時間くらい寝ぐずりしててイライラしました(^_^;)
本当にイラついた時は、トイレに行ったり手を洗いに行ったりして一旦赤ちゃんから離れて落ち着いてます。
それでも泣き止まないから、またイライラしちゃいますけどね(ー ー;)
おぐらあん
ありがとうございます(´;ω;`)
昨日はイライラがおさまらなくてここに吐き出させてもらいました💦
頻回授乳、いつまで続くのか先が見えないですよね…。
おっぱい欲しがってたら吸わせるんですけど、満足しないからずっと吸ってて、吸ってるうちにウトウトし始めるから寝たかなってタイミングで乳首を外すと怒って泣いて、またおっぱいあげるとまたすぐ寝て…って感じでそれがもう辛くて(´;ω;`)
一度でお腹いっぱい飲ませてやりたいのに出ないこの胸が憎くて仕方ない…。
寝ぐずりも「眠いなら寝ればいいやん!」ってイライラしますよね。
そして赤ちゃんに対してイライラする自分に対してもダメな親だなって思ってしまう…💧
赤ちゃんだって眠たくても寝られないのでもどかしくてぐずってるのに…わかってるのにイライラしちゃうんですよね(´・_・`)
昨日はあまりにイライラおさまらないので、「寝ないなら 寝るまで待とう ホトトギス」と意識を切り替えて少しの間寝かしつけを諦めてしばらく放っておいたら赤ちゃんの気持ちも切り替わったみたいで、その後はすんなりおっぱい吸いながら寝てくれました…(´ω`;)
その後もまたすぐおっぱいで起きて、飲んでるうちにスヤスヤ…ってのが1時間おきに続いたんですが、夜中3時頃の授乳からは睡眠欲が勝ったみたいで朝9時過ぎまでグッスリです…。何だったんでしょうね💧
私も寝たら気持ちが落ち着いたので結果的に良かったですが…(-ω-;)
心配してくださってありがとうございます!
イライラしてると自分だけしか見えないから、こうしてコメント頂けて良かったです(´;ω;`)