
コメント

退会ユーザー
週1休みで帰りが遅いため、朝食後顔洗って歯磨きと保育園連れてってもらうだけであとは私です!
たまーに出勤までに時間があるときなど時間あれば洗濯や掃除など気づいたことしてくれてる感じです(^^)

のん
保育園の送り迎え、ご飯、掃除
お風呂上がりの着替えは私で
お風呂、ゴミ出し、食器後片付け
、排水溝掃除は旦那ですね🤔
洗濯物は2人で夜してます☺️
-
yuyu
ありがとうございます、妊娠もされているので、お風呂はやってほしいですよね!
うまく分担されている感じですが、旦那様が自主的にやってくれてますか?それともお願いしたことをしてくれるかんじですかー?- 7月2日
-
のん
もう私はこれするから旦那は
これお願いねー的な感じです!
自主的にする時は私が
ぷんすか怒ってる時くらいです😂- 7月2日

ムッシュ
旦那は帰りが夜中で朝は爆睡なので送迎から家事や掃除は全部私です😂
毎日起きてから寝るまでバタバタですよ(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
あ、ゴミ捨てだけお願いしてます笑
-
yuyu
お疲れ様ですm(_ _)mごみ捨て以外だなんてハードワークですよね。
ママも子供も病気になったとき悲惨ではないですか?どうやって乗り切ってますか?- 7月2日
-
ムッシュ
1度食器洗いを任せたら大惨事になったので自分でする方がいいです笑
ありがたい事に私自身、健康優良児で
子供もそれを受け継いでくれて風邪ひいても1日寝たら治るくらいで今のところなんとかやってけてます🤣- 7月2日
-
yuyu
おおー!!健康羨ましいです!!
うちは、ママも子供も病弱でヤバイです(T_T)
あぁぁ、任せると大惨事だったのですね(T_T)目に浮かぶようです。- 7月2日

モモ犬
夫が早朝出勤、21時頃帰宅のため、平日は協力なしです。
唯一ゴミ出ししてもらいます。あとは、夜に子供が散らかした部屋のオモチャ片付け。
私が保育園の送迎、離乳食食べさせつつ大人の夕飯作り、食器後片付け、夫の朝のオニギリ握って、洗濯、風呂入れ、歯磨き、寝かしつけしてます。時短なので働けてます。
夫不在の代わりに、平日は義母さんに時々助けてもらってます。
週2回くらい大人の夕飯持って来てくれるのですが、その時に息子に離乳食をたべさせてくれます。すごく助かります!
休日は夫が風呂掃除、洗面所とトイレの掃除をしてくれるので、私は掃除機かけと離乳食のストック作りをします。夫の家事能力は私よりもレベルが高いのに、平日は発揮してもらえず残念です…(笑)
-
yuyu
おおー!旦那さん、家事能力高いとは、羨ましいです!でも、平日発揮してもらえないのは、残念ですね(T_T)
毎日お疲れ様ですm(_ _)m- 7月3日
yuyu
お疲れ様です、帰り遅いとたいへんですよね。ママが病気のときなど、人手が足りないときはどうしてますか?
退会ユーザー
私も時短で全然余裕あるので、中途半端な時間より寝かしつけも終わって1人の時間も満喫したときに帰ってきてくれるのありがたいです笑
実家近いので死ぬほどしんどかったら助けてもらってます(^^)
yuyu
確かに、中途半端な時間は嫌ですねー!実家助けてもらえるのは羨ましいです!!
パパとの時間が少ないと「ママ、ママ!!」ですか?「パパ、イヤ」とまで、言うときあります、かなり、ママっ子になってます(笑)
退会ユーザー
今まではパパがいるとパパ、パパでしたが保育園連れてくのがパパなので嫌がるようになりましたね(;o;)
主人が抱っこすると保育園連れてかれる!と思うみたいで(;o;)
yuyu
そうですかー(T_T)
パパも大変ですね。
ありがとうございます。