
赤ちゃんは抱っこが必要なのか、友人の子と比べて少ないか気になる。赤ちゃんの泣き方や個人差もあるが、どうすればいいか不安。
1ヶ月くらいの赤ちゃんって
よく抱っこしてあげたほうがいいとかあるんでしょうか?💦
ギャン泣きずっとしてたら、もちろん抱っこしまず家事や上の子の世話してたりしたら
少しくらい泣かせてしまってます。
しかし友人の話聞いていたら
泣いたら家事などすぐ手とめて
寝つくまでずっと抱っこしてるらしく、、、
その子は泣かせておくのが嫌らしく。
うちなんて1日に何回か泣いたときくらいしか抱っこしないから、その子の赤ちゃんと比べたら少ないと思うしどうなんですかね?😵
あまり泣かないのもあるのかもですが。
(上の子のときと比べたら)
- ママリ。(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳, 10歳)

ママリ。
途中文章
もちろん抱っこしますが
の間違いです。

姉妹ママ
私も1人目の時は泣いたらすぐ抱っこしてましたが、2人目になると多少は泣いたままの時もあります!
-
ママリ。
そうなっちゃいますよね😵
泣いてなければ抱っこしなくていいですよね?- 7月2日
-
姉妹ママ
泣いてなくても抱っこする時はしてます(^-^)
けど、いつもできるわけじゃないし、泣いててもちょっと待っててー!って声かけて泣いたままの時もあります!- 7月2日

退会ユーザー
1人目だったら、すぐに抱っことかしてましたが、
2人目となるとなかなかそうもいかなかったですね😭
みんなそんな感じだと思いますよ😅
-
ママリ。
そうなります❗😨- 7月2日

mama
一人目は構ってましたが、二人目はちょっと待ってねー!が多かったような(笑)
激しい泣きでなければ少し泣かせても問題ないかなーと個人的には思います(๑´∀`๑;)
-
ママリ。
ですよね😵
ありがとうございます!- 7月2日
コメント