![らすこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
今、下の方にある、という意味ではないでしょうか?
お腹が大きくなると
上がることも多いですから、
まだ気にしなくてもよいのでは
ないでしょうか😃
私も以前言われました。
その後は何も言われていません。
どうなったことやら😃
![りさりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさりさ
胎盤の位置が産道の近くにあるということではなでしょうか?
私もその頃下気味だねと言われましたが、お腹が大きくなるにつれて上に上がる人が大半だからそこまで心配しなくてもいいよと言われました😊
ただ、今後産道にかぶっていたり近すぎたりすると帝王切開になることもあるよと説明されました。
私はその後胎盤の位置がどんどん上がったので大丈夫だねと言われました。
不安を煽るわけではないですが、参考までに私の経験を書かせていただきました。
-
らすこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね、もしもの時もあると理解しつつとりあえず上がる人がほとんどと聞いて少し安心しました!
ありがとうございます(*'▽'*)- 7月2日
らすこ
コメントありがとうございます(*'▽'*)
そうなんですね!
安心しました😊
同居の母が入院して、免許持ってないので毎日自転車で子供を幼稚園に送って病院と行っているのでそれが原因かなぁと心配になってました(-。-;
うに
日常生活のそういったことは
関係ないみたいですよ!
らすこ
ありがとうございます(^O^)!