※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよくましー
子育て・グッズ

冬の服装での抱っこ紐とバッグの装着順について質問です。コート、抱っこ紐、バッグの順番はどうしていますか?抱っこ紐を先にするとバッグの中が取り出しにくいです。

冬の抱っこ紐、バッグの装着順について質問です。
皆さん、コート、抱っこ紐、バッグ(ショルダー)の装着の順番はどうしてますか?
今までは薄着だったのでショルダーバッグ→抱っこ紐の順でした。
トレンチコートまではこれでも行けましたが、さすがにダウンとかは無理かなと。
ダウン着る前に抱っこ紐だと思うんですが、それだとその下のバッグの中が非常に取り出しにくくて( ;´Д`)

コメント

ゆーちゃん♡

ショルダーは持ち手はないですか?
まだ実際にはやってませんが…
抱っこ紐⇨ダウン
カバンは斜めかけせずに肩掛けします٩(ˊᗜˋ*)

  • さよくましー

    さよくましー

    持ち手なしのバッグなんです💧
    肩掛けバッグに変更ですかねぇやっぱり

    • 11月21日
さちゃん*

抱っこ紐⇨ダウン
の順番のがオススメです( ˆᴗˆ )

ピタッとしたダウンなら、少しゴワゴワと違和感があるかもしれませんが…。暑い、寒いの脱ぎ着をするにはこの順番の方が便利ですよ!
ダウンの上に抱っこ紐をつけてしまうと脱ぎ着のたびに付け外ししなくてはいけないので。

私の場合少し大きめのダウンだったので赤ちゃんの風よけにもなりました\( ˆωˆ )/

  • さよくましー

    さよくましー

    やっぱり抱っこ紐→ダウンですよね。
    バッグを斜め掛けタイプから変更してみます

    • 11月21日
  • さちゃん*

    さちゃん*

    やはり肩掛けが一番便利でした♡
    抱っこ紐もつけてカバンも肩にかけて…と負担も大きいですが、リュックだと荷物の出し入れなど面倒だったので。
    結局は、ガバッとひらける肩掛けに落ち着きました( ˆᴗˆ )笑

    • 11月21日
  • さよくましー

    さよくましー

    なるほど!何気に斜め掛けだとバッグの中身はあまり見えないんですよね。
    ありがとうございました

    • 11月21日
ちめ☆

ダウンでは無いですが、私の場合は

エルゴ装着のまま授乳できる様に前開きのシャツ類⇨抱っこ紐⇨パーカーやコート類⇨財布携帯など入れるショルダーを斜め掛け⇨オムツその他入れるリュック

の順で大荷物です!