※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

赤くなり腫れたりしているのは食物アレルギーの症状か心配です。病院に行くべきか迷っています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

これは食物アレルギーの症状なのでしょうか?

離乳食スタートして3週目後半です。
今日パン粥を初めて食べさせたのですが、離乳食のあとの授乳が終わった時に口の周りが赤くなっていました。
プツプツの湿疹というよりは、蚊にさされた時のプクッという腫れ方で2、3箇所。あとは顎のあたりが赤くなりました。
赤くなっているのは口周り下半分で、口周り全部が赤いわけではないです。
痒がっている様子もありません。
体に蕁麻疹は出ていません。
食事から30分経った今は赤味は消えましたが、1箇所だけまだプクッとした腫れが残っています。

病院に連れて行くべきなのか、ただカブレただけなのか判断の仕方が分からなくて、、、

お子さんが同じようになったことのある方がいらっしゃれば教えてください💦

コメント

すた

うちの子もたまになります!
でも決まった食材を食べさせた時でもないし、ヨダレとか食べ物の汁とかでかぶれたのかなー?って様子見てます(>_<)
大体夜までには治ってるし痒がってないので様子見てます。

ちなみにパンやうどんの小麦類は6ヶ月以降の方が良い、と本には書いていたのでうちはまだ食べさせていません(>_<)

  • K

    K

    治ったり痒がったりしてなければ様子見で大丈夫ですかね?

    小麦粉類は6ヶ月以降がいいんですか⁉
    買った本の3週目のメニューに載ってたので大丈夫だと思ってあげちゃいました💦
    教えてくださって、ありがとうございます!

    • 7月2日
しーまま

パンはまだ早くないですか?
すごく微妙な所ですが、アレルギーの可能性もありそうなので、ほかに新しい食材がなくて今までなったことがないのなら、また日にちおいて試してみて様子見るといいですよ!

  • K

    K

    まだ早いみたいですね💦
    買った本に3週目のメニューで載っていて、注意とかも「10倍がゆに慣れたら」だったので大丈夫だと思ってあげちゃいました💦後悔です、、
    あと数日で6ヶ月なので、またしばらくしてからあげてみようと思います😖
    ありがとうございます!

    • 7月2日
  • しーまま

    しーまま

    本に書いてあればあげてしまうのは仕方ないですよね💦
    著作者の考え次第な部分もあるので😖

    うちもいつもガーゼで口周りサッと拭いたりしてるのをウェットシート(お尻以外を拭くようにしているお尻拭き)で拭いたせいか、口周りや頬が荒れたり、その時がバナナ初めての時で嘔吐もあってすごく心配になったりしましたよ😭
    その時相談して、とりあえずウェットシートはその後から一切やめて、4日あけて今度は白湯で伸ばしてあげたら何事もなかったので、また翌日もあげてみて、それでも何もなくて一安心という感じでした🙌
    考えられる可能性を色々模索しながら、ゆっくりと試してみてください❣️

    • 7月2日
  • K

    K

    2冊持ってるのですが、両方共書いてなくて💦
    マイナーなの買ってしまったんでしょうか😣リスクは減らしてあげたいのに、、、

    ありがとうございます!!
    次は異常が出ないように願いながら、時期をみてチャレンジしてみます!

    • 7月2日
リラックマーくん

アレルギー反応なのかはなんとも言えないですが私なら気になるのでとりあえず小児科連れてって診てもらいます😊

  • K

    K

    診てもらうのが1番ですよね、
    かかりつけがネット予約制なのですが、午後の予約ももう結構後半で💦様子見でいいなら別日に予約しようと思ってました😣
    ありがとうございます!

    • 7月2日
匿名希望

アレルギー反応だとプクプク?斑な蕁麻疹ぽくなりました!
なので可能性あるかもです。小児科に行ったらアレルギー検査してくれたり、薬くれますよ

  • K

    K

    そうなんですね💦蕁麻疹てブツブツプツプツなイメージでした!プクプクなんですね😖
    ありがとうございます!

    • 7月2日