※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

5月27日に海外産のナチュラルチーズを食べ、6月21日に妊娠が分かりました。風疹麻疹予防接種も受けており、感染の不安から妊娠継続を迷っています。他の方ならどうするか意見を聞きたいです。

自分勝手な質問になってしまうんですが、意見が聞きたいです。
5月27日に海外産のナチュラルチーズを食べてしまいました。6月21日に妊娠がわかりました。
19.20日と発熱、関節痛、咽頭痛、頭痛などあり、内科にかかりお薬をもらい2日で治りました。
海外産のチーズを食べたことにすごく後悔してます。
また風疹麻疹予防接種も4月28日にしており、まだ2ヶ月経っていません。避妊しなかった事にも後悔してます。
もし感染した場合ちゃんと育てられるか不安もあり、妊娠継続しようか迷っています。自分勝手なことはわかってるのですが、皆さんならどうするか意見が聞きたいです。

コメント

4年目のママリ

私なら、産婦人科の先生に今現在、不安に思っている全ての事を話してどうするべきが相談しますね。

きっと素人の意見よりも
きちんとした回答をしてくれると思うので。

全てを相談した上で、旦那ともきちんと話しをして、どうするのかを決めると思います。

  • ゆず

    ゆず

    先生には全部話しました。チーズは大丈夫でしょうとのことでした。
    また風疹麻疹は説明もしてもらって今は何かあったという報告はないとのことでした。

    • 7月2日
  • 4年目のママリ

    4年目のママリ

    そうだったのですね。

    先生がそういう見解を示しているなら、そこまで不安にならなくても大丈夫ではないのかな?と思いますが。

    報告例が無いだけで、もしも。の時の事を不安に感じているとしたら、妊娠中は何にでも不安は付きものですよ。

    食事1つにしても、
    薬にしても、
    1つの命が自分の身体に居るのですから。

    全ての妊婦さんが、もし、障害を持っていたらどうしよう?一度は皆んな考えると思います。

    でも、せっかくお腹に来てくれた命だし、10ヶ月という短くて長い期間を大切に過ごして、無事に赤ちゃんを産んであげて欲しいと思います。

    案ずるより産むが易しですよ😊

    • 7月2日
  • ゆず

    ゆず

    心配性が強すぎて、、自分でも困ってます💦

    確かに考えますね💦

    心強い言葉言っていただきありがとうございます!!

    • 7月2日
ぴの

妊娠発覚前にわたしもお酒飲みまくったりしてましたよ!薬も特に気にしてなかったです。
そんな人たくさんいると思います!

ワクチン摂取の件は先生に相談したほうがいいと思いますが、そんな事では諦めたくないです๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

  • ゆず

    ゆず

    そー言っていただけると不安なくなります。
    先生には相談して風疹麻疹については今のところ異常があった報告はないと。リステリア菌は大丈夫でしょうということでした。

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

私だったら継続します。
チーズのリステリア菌、風邪薬については妊娠発覚前なのでそんなに気にすることはないのかなと思います。
MRワクチンについては、妊娠中に風疹ワクチンを摂取して、子供に障害が出るという可能性はゼロではないですが、実例はないそうです。

心配であれば、こういう経緯がありますと主治医に伝えて、意見を聞いた方がいいです。(厳しい先生だとワクチンのことは怒られるかもしれませんが...)
ここで素人の意見を聞くより、医師の意見を聞いた方が安心できるのでは?

  • ゆず

    ゆず

    一応風邪薬は内科で妊娠の可能性を伝えて妊婦でも飲めるお薬を出してもらいました。
    そんなに気にすることないですかね?気にしすぎなのはわかってるんですが、、😫

    先生にもはなして風疹の予防接種については説明を受けました。チーズについては大丈夫でしょうということでした。

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配しすぎると、今後キリがないと思いますよー💦
    食べ物ひとつとったって、添加物入の食品を完全に避けるとか無理ですし、ネットでこれは妊婦によくない...!とか見てると、もう食べられるものないわーって感じですし🤔

    産むまでも産んでからも心配は尽きないですが、これから気をつけてあげられることは気をつけてあげたらいいと思いますよー🍀

    • 7月2日
  • ゆず

    ゆず

    確かにそうですよね😂💦
    一人目の時はもう何食べていいんだかわからなくなりました😂

    ありがとうございます😊

    • 7月2日