
コメント

ぽんちゃん
寝るときはどのようにしていますか?

退会ユーザー
よく寝る子でしたか?
うちも子供はよく寝る子で抱っこするより寝る方が多かったので真っ直ぐなってます💦
-
500
確かに、新生児の頃から良く寝る子です💡
入院中も7時間くらい平気で寝ていて、看護師さんに「流石に寝すぎだから可哀想でも起こして授乳して」と言われていたくらいでした。
やはり寝かせている時間が長かったせいですかね……💦悲しいです- 7月2日
-
退会ユーザー
ずっと寝てると頭がまだ柔らかいのですぐ形変わっちゃいますよ💦うちの子まっすぐでしたが長時間抱いてたら頭が柔らかいから くるっとなってましたがいまは真っ直ぐです💦- 7月2日

鼻子
私自身が絶壁です。
ですが10代後半になってから、母友人に後頭部をさすられて初めて気づきました😂
毛量が多く見た目モッコリ頭なので、触らないとパッと見わからないですよ〜😊
赤ちゃんの頃は毛は少ないし薄いからまるわかりになりますが、お年頃になっていけば心配ないと思います😊

しー
よく形変わるとは言いますけど、元々生まれ持った形もある程度は関係あるのではないかなーと思います。
娘はあまり抱っこちゃんではないので結構ねんねしだったのですが丸いです。
生まれた時とさほど変わりません。

退会ユーザー
うちも全く同じです。
新生児の頃から気をつけていたのに見事なまでに真っ平ら…
横向きで寝るのも同じです。
旦那が髪を切ってきて、頭見たらソックリでした。
あ、これは遺伝だなと思いました…
500さんの身内にいませんか?😩

アリス
私も頭の形でお医者さんに相談したとき、「お母さん今まで友達見てきて、この子頭の形おかしいなーって思ったことある?ないでしょー?みんな自然となおるんよー」と言われました😂
たしかにそうですよね(笑)
それに、万が一形戻らなくても、女の子なら坊主にすることもないだろうし、全然大丈夫だと思いますよ*\(^o^)/*

ちーぬ
頭のてっぺんの髪の毛がふわふわってなってるのでそれ隠すと少し見た目丸みが出てきますよね!
うちの子も一時期後頭部が平らで気になってましたが、髪の毛が満遍なく伸びてくれば気にならなくなるかなあと思います!
大丈夫ですよ😊
-
ちーぬ
うちの子ですがこれとか頭の形やばく見えますよね😂
- 7月2日
-
ちーぬ
でも後頭部の髪の毛増えてこんな感じでマシになったかなと!
- 7月2日

パンダ
生まれ持った形だと感じます!うちは私がでこっぱち、後頭部かなり出てて小学一年生の頃から大人用の帽子を買うレベルでした!今でもワンサイズの大人用帽子は入りません…娘3人ともよく寝るし、特に意識もしてませんでしたがでこっぱちの後頭部ボーン!です。3人目に関しては出生時の頭囲が36センチもあり、助産師さんにこんなに大きい頭よく出てこれたねって言われました!ちなみに実父は絶壁で、実母は同じデカデカ頭です。
500
こんな感じで、左右どちらかの斜め45度を向いて寝ていることが多いです。
最初の頃は色々枕を使ったりしていたのですが、
ドーナツ枕はすぐにずり落ちてしまい、普通のベビー枕は寝ぼけて手で掴んで振り回してしまうし、タオルを敷いても掴んでちゅぱちゅぱしてしまうので、
最近は何も使わず布団にそのまま寝かせています。
ぽんちゃん
うちもよく寝る子でしたが丸みはあります。
首だけ横を向けるのではなく、体ごと横に向けて、30分置きくらいに向きを変えてかげるといいと思います。
因みに、ドーナツ枕などは全く意味ないですよ(^^)🎶
うちはそういう枕は使っていなくて向きを変えるやり方だけしていました!
首だけではなく体ごとです🎶