
産婦人科での検査で4周目、腹痛や眠さを感じるが問題ないと調べて出た。4周目の症状や過ごし方について教えてください。来週の検診は土曜日です。
先週の水曜日に産婦人科に行き、産婦人科での検査で4周目と言われました。
病院に行く前から検査薬で検査をしていたので分かってはいました。
症状としては、眠さ、下痢の時や生理時と似た腹痛が時々ありました。痛みも強い時は1日ありましたがその日以降は弱くそこまで気にならないくらいでした。
このくらいの腹痛なら問題ないと調べて出て来ましたが
皆さんは4周目の時の症状はどういった症状でしたか?
またどのように過ごしていましたか?
ちなみに次の検診は来週の土曜です。
- めーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
明日で5wの者です🌸
わたしも眠気と下痢以外ほとんど何もなくて、4w4dの一昨日から異常な夏バテが始まり、あーこれはつわり来たかーと思ってます😅
過ごし方は、初期流産は胎児側の染色体異常がほとんどで防げないので、とりあえず冷え防止と葉酸、転ばないようにするくらいしかできないのがもどかしいです😭
めーちゃん
流産の危険性がとても怖いですよね。
私はそれが気になって仕方ないです。
( ´・ω・`)
超音波検査が終わったら初期流産の心配は無くなりますかね?( ´・ω・`)
退会ユーザー
次で胎嚢確認だと思うので、その次の心拍確認(6、7週頃)までは全然安心できないです😭
心拍確認できれば少しはリスクなくなりますが、その後も12週までは初期流産の時期なので母体としてはどうしようもないんですよね。。
めーちゃん
なるほどです( ´・ω・`)
勉強不足でした😢
ありがとうございます!!