
乳首が切れて痛くて搾乳が困難。授乳後に赤ちゃんが泣き、ストレスが溜まる。母乳で育てたいが断念の危機。乳頭保護機も効果なし。
乳首が切れて痛い。
搾乳機使っても痛い
搾乳機使っても
手で絞っても時間かかる。
病院から軟膏もらって
乳首に塗っても
すぐ授乳になるし
やっと搾乳終えたら娘泣く
あげる→足りないって泣く→ミルク足す→寝ない
→下ろすと泣く→あっという間1時間すぎる→
泣く→搾乳してないから痛いの我慢して泣きながら
母乳飲ます→旦那目の前で気持ちよさそうに昼寝してるから余計イライラする。
買い物行きたいし、銀行も行きたいし、
息子の髪も切ってほしいのに
やってもらえないからイライラ。
毎日愛してる
俺が幸せにするからっていうけど
今はその言葉もらっても嬉しくない。
出産して2日後からずっと乳首切れていたくて
治る気配ないし、溜めてるともっと痛いし
出すと乳房はチクチク、乳首はヒリヒリ
どうしようもないです。
なるべくは
母乳で育てていきたいのに
断念しそう.......
自分の乳首が陥没だから
きっとうまくいかないんだろう
乳頭保護機
乳頭吸引機使用しても
うまくいかなかったです。
- ゆう(5歳6ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント

水たまり
哺乳瓶の乳首(産院オススメのピジョン)やったらすごいすいついてくれました
中々でなくて、搾乳機でも片方でなかったレベルなので混合でした…

らぶり
生後12日の男の子の育児をしています。あたしも入院中に左乳首が切れてしまい退院するまで絞っていました!ゆうさん同様あたしも陥没でなおかつ乳輪までガチガチに張ってしまい赤ちゃんもうまく吸えず、授乳のたび赤ちゃんにごめんねごめんね。とゆう思いでいっぱいでした😢ですがこりずに頑張って吸えなくても赤ちゃんのお口におっぱいを近づけて慣らしてみようと毎回授乳のたびお口に触れさせるだけ、くわえさせてみるだけでしたが最近吸う力も出て来て突然吸い付くようになりました😢なるべく授乳の少し前に乳首のマッサージや、乳輪までガチガチになっていたら少しだけ手絞りしておくと赤ちゃんもなんとか吸い付きやすくなったみたいです😭1人目2人目の時は、陥没で保護器を使ってもうまくいかず吸えないしで母乳を諦め完ミだったので3人目にして母乳や乳首の問題で冒険中です、、😭いろいろ思うように行かないし泣きたくなりますよね😢あたしも夜は孤独感に襲われ泣いてしまいますが、、ママが10人いれば10通りのやり方があります。ゆっくりゆっくりいろいろ試してもダメならダメでミルクでも子供は育ちます😢💕お互い頑張りましょう😢💦

ぴくるす
とても、お気持ちわかります!!
私も産後27日の娘がおり
ほぼ母乳で育てていますが、
乳首が短く、切れて搾乳しています。
搾乳機でも痛いですよね…。
直乳が痛すぎるので、
搾乳している間は泣いてる娘に
おしゃぶりを渡すのですが、
誤魔化されるのはほんの2〜3分。
後は搾乳が終わるまで
ギャン泣きさせていまっています。
娘に申し訳ないのと
泣き声で気が焦るのとで
自分も泣きそうになります。
私は今、里帰り中なので
旦那は側にいませんが…
旦那が側にいるのであれば
もう、辛い時は
無理やり起こしてでも
手伝わせると思います!
搾乳している間だけでも
抱っこしてあやしてもらったりとか…
なんとか少しでも負担やイライラが軽減されるといいですね…(;_;)
因みに、乳房が痛い時は
ひたすら冷やしてます。
少しはマシになる気がしてます。
水たまり
哺乳瓶のをおっぱいにあてるやり方です