
23週の胎動について不安です。日中ほとんど感じず、胎動10カウントも難しい。同じ週数の方の経験や、胎動が少なくても元気な赤ちゃんの話を聞きたいです。
23週。胎動についてです。
23週くらいの方の胎動について調べていると、かなり活発に動いているようなのですが、私の場合は夜寝る前に横になっていると少しわかる程度で、日中はほとんどわかりません。
検診では動いているみたいだし、大きさも羊水の量も平均的だし問題ないと言われています。
日中にユックリ過ごしていても全く動きがないと、ちゃんと生きてるかな?弱ってるの?そもそも動きが弱い子なのかな?・・・と、不安になってしまいます😣
胎動10カウントというものがあるとネットで見ましたが、30分で10回動くどころか、1日で10回も動かないので出来ないです。
同じ週数くらいの方はどんな感じでしょうか?
また、胎動が少なかったけど元気な赤ちゃんが産まれたよーという方のお話も教えてください。
- ミサコ
コメント

k
胎動10カウントは臨月入ってから数えるんですよー😊
まだまだ胎動を感じるのは個人差ですが少ない時期だと思います😊

りおん
こんにちは🤓
私も最近まで全く胎動無かったです😭😭🙌
かなさんと同じ感じでした( •́⍛︎•̀ )!
もしかしてダウン症かも と疑いましたが先生に診てもらったら大丈夫でしたよ👍
胎動は人によるのであまりネットの情報などは信用しない方がいいって言われました☹️
30週を過ぎた頃から胎動がだんだん激しくなって来て今では夜ねれないくらい動いてて蹴られるととても痛いです😭
-
ミサコ
ありがとうございます。
最近まで無かったですか?!マイナス思考になっちゃいますよねー( ; ; )
早く寝れないくらい動いて欲しいです。- 7月1日
-
りおん
31週まではたまーにぐにょって感じで動くくらいでした😥
分かります!
わたしもめちゃくちゃネットで胎動の事調べまくりました(。´・ω・)
早くポコポコしてくれるといいですね😍
あしとかもどこにあるか分かるようになるので今はマイナスになり過ぎずこの先楽しみな事とかたくさん考えてみてください♪- 7月1日
-
ミサコ
ありがとうございます。
そうなんです!ついついネット検索しちゃって😓
前向きにこの先を楽しみにしたいと思います!- 7月1日

Kiki
23週だと個人差あると思いますよ😊
まったく感じないのなら心配ですが、夜に少しでもわかるなら大丈夫!
検診でも元気だと言われてるなら心配いりません✨
そのうち、痛いぐらいの胎動でもうやめてくれー!ってなりますよ(笑)
-
ミサコ
ありがとうございます。
早く、痛いからもうやめてくれー!ってなりたいです(笑)- 7月1日

悠
妊娠おめでとうございます。
胎動が少ないとの事ですが、まだ胎動が小さいだけではないでしょうか(。・ω・?)
最初はポコポコと水の泡が浮かんでくるょうな感じ。
私は現在、妊娠20週ですが、夜、寝る頃になると活発に動き出しますヾ(・ω・`;)
10カウントは行っておりません。
1つの事を気にすると、その事ばかり気になり、逆にそれがストレスになるのでしない事にしました。
それにママがリラックスしてる状態が赤ちゃんに1番良いようですし、検診の時動いてるようであれば問題ないかと思われます(´∀`*)ウフフ
今度、検診に行った時に胎動を感じられないんですが、何故ですかね?
と聞いてみては、いかがでしょう?
検診の時に動いてると言う事は、検診以外の日も動いてると思いますので(´∀`*)ウフフ
-
ミサコ
ありがとうございます。
前の検診の時に聞いてみたら、検診では動いているし大きさも標準的だから大丈夫と言われました!
気にしすぎないよにしたいと思います。- 7月1日

悠
気にし過ぎは毒ですからね。
とは言え、気になりますが(´∀`*)ウフフ
残りのマタライフ楽しんで下さいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ミサコ
ありがとうございます。
カウントは臨月になってからだったんですね!良かったー^^;
個人差あるのは仕方ないですよね。