
コメント

mimari
ハイローではないですが、バウンサー使ってます🙆
乗せるとご機嫌で、最近は自分で言う揺らして楽しんでます😂
ハイローよりは場所とらないかな?と…
でも椅子にもなるハイローなら長く使えるんですかね?😏
毎日バウンサー載せてたら、バウンサーに載せると💩するようになりました🤣🤣

カズ
ハイローチェア使ってます。
うちも狭くてアパートですが
毎日使っています。
便利ですよ。
電動でユラユラして いつの間に寝ていたりします。
アップリカのユラリズムです
-
ままり
電動やっぱりいいですよね😣
日中の居場所は、ハイローチェアですか?💦💦
それとも、寝てほしい時だけ、使ってますか?- 7月1日
-
カズ
電動おすすめです。
昼間も夜も使ってます。
イスとしても今後使えるし
いいと思います- 7月1日

退会ユーザー
実家の里帰り中に、欲しいなぁと思って西松屋でお手頃の(笑)
ハイローラック買いました😊✨
皆んながリビングで椅子でご飯を食べるときとか、一緒に並んでます😂💓
でも泣いてるときに乗せたら泣き止むとかはまだないですね💦
まだまだ抱っこです!
-
ままり
泣いてる時に泣き止んでくれたら一番いいですよね😂
結局抱っこになると、買った意味ないかなーと思ったりもするんですよね😭- 7月1日

えいちゃん
ハイローラック使ってましたが泣き止ませる効果はなかったです💦
あと少しで寝そうってときにゆらゆらで寝てくれたり、お風呂入れるとき脱衣所で待っててもらったり便利でしたが娘は寝返りが早くて危なくてあまり使わなくなりました。
離乳食も最初はハイローであげてたんですが布なので汚れるし汚れたら汚れたで洗うの大変だし抱っこであげてます。
使ったのは1ヶ月半〜6ヶ月くらいでした💦あったら便利だけど高いので自分なら買わないです😅
バウンサーの方が自分でゆらゆらして勝手に寝てくれたり遊んだりしてくれますよ✨
-
ままり
お風呂の時とかいいですね!
うちの子、1ヶ月しか経ってないのに凄く動いてよく向きが変わってる事あるので、落ちないか心配なんですよね😓- 7月1日

サンサン
コンビのネムリラ(オート)を持ってます😃生後2ヶ月くらいで卒業しちゃいました😣寝てくれたのは数回でしたね💦💦
目的は違いますが、お風呂に入れる際に、衣服の脱ぎ着のために使ってましたね!
また、ネムリラは、食事のイスとしても4歳まで使えるとのことで買いましたが、足がブランブランになるので(*足が着いた方が良いと離乳食の本に書かれていました)マルチバンボを新たに買うか迷ってます💦💦
お子様次第とは思いますが、ご参考まで😊
-
サンサン
補足です。
寝返りをうつまでは、家事をやってる間、ネムリラで待っててもらえました!
そういった意味では、生後半年くらいまでは使えてました😃- 7月1日
-
ままり
そーなんですね!😣
4歳まで使えるみたいだから買ってもいいかなと思ったりもしたんですけど、実際はそこまで長く使わないですよね😭- 7月1日
ままり
バウンサーもいいですね!😊
値段もそこそこするので、簡単には買えないなーと悩みどころです、、。