
コメント

豆太郎
私も詳しいわけではありませんが、、、
もし所得税が13万以上あれば、住宅ローン控除は全て所得税から引かれる。同時にみかりんさんが自営業ではなくサラリーマンでワンストップ特例を使ってふるさと納税を65000円するなら、それが来年の住民税から引かれる。
のではないでしょうか??
「65000円をふるさと納税する」という計算より「住宅ローン控除が○円あるが、何円までならふるさと納税できるか?」というシミュレーションはできないのですかね?
うちも来年の確定申告で住宅ローン控除の申請をするのでふるさと納税の分も損しないように考えなければ、と思っていたのでコメント差し上げました!

こうちゃん
資産画面を見る限りでは、ふるさと納税をしても住宅ローン控除額が減っていないので問題無い(どちらも満額適用される)ということでは?
-
こうちゃん
試算画面です、すみません💦
- 7月1日
-
みかりん
ありがとうございます!
この画面の意味が分からなかったので、問題ないと言っていただき安心しました。
詳しくわかるシュミレータを見つけてやってみましたが大丈夫そうです!- 7月1日
-
こうちゃん
グッドアンサーありがとうございます(^_^)
確かに、少し分かりにくいですね😅
他のシミュレータでも大丈夫だったようで良かったです❤️- 7月1日

ザト
この画面ではわかりませんが、ふるさと納税の金額を増やして試算すれば分かると思いますよ。
-
みかりん
ありがとうございます!
色々やってみます!- 7月1日
みかりん
ありがとうございま!住宅ローン控除の項目があるシュミレータを見つけましたのでやってみます。
損しないようにしたいですよねー!